洗濯機の糸くずフィルターがキレイな人の掃除習慣「洗った服につく汚れの正体がわかった…」

家のこと

2024.09.13

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。洗濯物を取り出したときに、思わぬ汚れがついていてがっかりしたことはありませんか? 洗濯機の糸くずフィルターは、意外と汚れやすいんです。でも、ちょっとした習慣を身につけるだけで、その汚れを防ぐことができますよ。今回は、簡単にできる「糸くずフィルターの汚れがたまらない習慣」をご紹介します。

広告

糸くずフィルターとは?

洗濯槽の中にある糸くずフィルター

糸くずフィルターは、洗濯中に水流で浮き上がる糸くずや細かいゴミをキャッチする、重要な役割を果たしています。

もしフィルターに汚れが溜まったまま放置してしまうと、洗い終わった洗濯物に再び汚れが付着してしまうことも。さらに、湿気の多い場所で放置するとカビが生えやすくなるため、定期的なメンテナンスが必要です。

糸くずフィルターは外に収納しよう

糸くずフィルターを取り出して収納する

そこでおすすめしたいのが、糸くずフィルターを洗濯機の外に取り出して収納する習慣です。洗濯が終わったら、フィルターを取り外し、汚れをブラシで取り除いた後、乾かしてから専用の収納ボックスに保管します。これにより、フィルターは常に清潔な状態を保つことができ、洗濯物もより清潔に仕上がりますよ。

汚れをためないための簡単習慣

洗濯機を使い終えたら、糸くずフィルターを取り外してゴミを取り除く習慣をつけましょう。以下の簡単な手順を実践してみてください。

手順⒈洗濯終了後、フィルターを取り出す

糸くずフィルターを取り外す

洗濯が終わったら、すぐに糸くずフィルターを取り外します。

手順⒉ブラシでゴミをかき出す

歯ブラシでフィルターをこする

フィルターに付着した糸くずやゴミを、使用済みの歯ブラシなどで丁寧に取り除いて洗い流します。

フィルターを乾かす

フィルターは湿気がこもらないようにしっかり乾かしておきます。

手順⒊収納は「マグネットボックス」で便利に

フィルターをマグネットボックスへ収納する

フィルターが乾いた後は、洗濯機の横にマグネットで取り付けた収納ボックスに入れておくと便利です。この方法を実践すれば、次の洗濯時に取り付けるのも簡単ですし、いつも清潔な状態を保てますよ。

今日から新しい習慣を始めてみませんか?

マグネットボックスへ収納する

洗濯物を清潔に保つためには、糸くずフィルターの掃除が欠かせません。でも、ほんの少しの手間を習慣にするだけで、簡単に汚れを防ぐことができます。それだけでなく、洗濯槽内のカビ予防にも効果的です。今日から、洗濯が終わったら糸くずフィルターを取り外す新しい習慣を始めてみませんか?

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る