「洗濯機」の寿命が縮む。意外と知らない“3つのNG行為”

家のこと

stock.adobe.com

2024.07.20

毎日使う洗濯機は生活家電の中でも高価なため、できるだけ長持ちしてほしいと思うもの。しかし、日頃の使い方によっては、洗濯機の寿命を縮める可能性があります。ここでは、洗濯機が劣化する「NG行為」についてご紹介します。

広告

NGその1.ヘアピンを放置する

ヘアピンは放置してはNG出典:stock.adobe.com

入浴前に髪から外したヘアピンを、洗濯機の内ぶたやふたの上に置きっぱなしにしてませんか? これ、かなり危険です。
洗濯槽の中にヘアピンなどのものが落ちると、本体の故障につながります。排水時に流れていく場合もありますが、出てこずにカラカラと音がする場合は点検が必要です。
洗濯槽の中に入りっぱなしだと、ヘアピンが原因でサビや傷みにつながります。放置すると洗濯機が破損する場合があるため、周辺にヘアピンを置きっぱなしにするのは避けましょう。
ヘアピンに限らず、小銭やカギも注意。衣類と一緒に洗濯しないよう、必ずポケットの中をチェックしてください。

NGその2.柔軟剤・漂白剤がついた衣類を放置する

柔軟剤・漂白剤がついた衣類は放置しない出典:stock.adobe.com

ステンレスの洗濯槽はサビにくいものの、絶対に劣化しないわけではありません。洗濯・脱水槽の中に、柔軟剤や漂白剤がついた衣類を入れっぱなしにすると、サビる場合があります。
洗剤がついた衣類はすぐに洗い、洗濯槽を洗濯カゴ代わりに使うのは避けましょう。

NGその3.規定量以上の洗濯物・洗剤を入れる 

洗濯物は入れすぎない出典:stock.adobe.com

洗濯機によって、洗剤や洗濯物の量が決まっています。まだ入るからと衣類をぎゅうぎゅうに入れるのはNG。汚れも落ちませんし、洗濯機が故障する原因になります。
また、洗剤が多すぎると、洗濯槽内に洗剤残りが生じてカビが発生しやすくなることも……。
洗濯物・洗剤はどちらも規定量を守り、入れすぎには注意しましょう。

使い方しだいで洗濯機は長持ち

経年劣化以外の理由で洗濯機が短命になるのは、極力避けたいものです。
日頃の習慣で、故障のリスクは減らせます。洗濯機は劣化する行為は避けて、大切に長く愛用しましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る