「しらすとチーズのわかめおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
おにぎりに具材として使うのはカルシウムやタンパク質が豊富な「しらす」と、発酵食品の「チーズ」、水溶性食物繊維がうれしい「わかめ」。わかめはふりかけタイプを使うことで、ごはんに混ぜるだけのおにぎりアレンジが可能です。
材料(1人分)

- ごはん……お茶碗1杯分(120g)
 - 釜揚げしらす……大さじ1
 - プロセスチーズ……小分け1個
 - わかめのふりかけ……小さじ1
 
準備
プロセスチーズは1cm角にカットします。
作り方
1.ごはんに、しらす、チーズ、わかめのふりかけを混ぜ合わせます。

2.具材を混ぜたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「しらすとチーズのわかめおにぎり」の作り方をご紹介しました。わかめを混ぜ込んだおにぎりは、どこか懐かしい雰囲気が漂って食べると気分まで癒やされる味。しらすとチーズを加えれば、味も栄養もアップします。ぜひ作ってみてください。
                        
                            