キッチンスポンジは菌の巣窟!
毎日食器洗いをしているからといって、キッチンスポンジのお手入れをさぼるのはNG。
スポンジに付着した食べかすや洗剤、水分をそのままにしておくと、雑菌は瞬く間に繁殖します。除菌をしていないキッチンスポンジは、雑菌にとって快適なすみかなんです。
花王の調査によると、日本の住環境の中でも特にキッチンスポンジは、ほとんどの家庭で菌数が多いとのこと。
衛生を保つためにも、キッチンスポンジはこまめな除菌が欠かせません。
かんたんすぎる「キッチンスポンジの除菌方法」
今回ご紹介するのは、面倒くさがりの方にもおすすめ! 「キュキュットCLEAR泡スプレー」1本で除菌できる、かんたん&お手軽な方法です。
手順1.キッチンスポンジを洗って、しっかりと絞ります
【ポイント】
スポンジに汚れや水気が残っていると、菌が繁殖するため、スポンジはよくすすいでしっかり絞り、十分に水気を切りましょう。
手順2.スプレーの先端を押しつけながら、キッチンスポンジに洗剤を吹き付けます
スプレー回数は、10回程度が目安。「キュキュットCLEAR泡スプレー」をまんべんなくスプレーしてくださいね。
ノズルをしっかりとスポンジにあてることで、内部にも洗剤が行き届きます。
手順3.次にキッチンスポンジを使うときまで置いておきます
洗い流すタイミングは、次に食器を洗うときでOK!
この方法なら、食器洗いが終わった後のひと手間で、さくっとキッチンスポンジの除菌が続けられますよ。ぜひ試してみてくださいね。