自分の大切なモノが明確になる。今日からできる「片付け」の“3つのコツ”

家のこと

stock.adobe.com

2025.01.17

「家をキレイに片付けたい!」と思っていても、片付ける時間がなかったり、そもそも片付けが苦手だとなかなか片付けを継続することは難しいもの。そこで今回の記事では、片付け苦手さんが片付けを継続するために気を付けたい3つのポイントをご紹介します。「2025年こそ片づけを継続したい!」とお考えの方に参考にしていただけると嬉しいです。

広告

1.一気に片付けようとしない

片付け出典:stock.adobe.com

これまで片付けたいと思いながら片付けられなかったお家の片付けに取り組むのは、そう簡単なことではありません。まずは、一気に片付けようとするのではなく、少しずつ確実に片付けていきましょう。

まとまった時間ができたら片付けよう……、時間ができたら……ではなく、「今15分だけでよいので、片付けに取り組んでみる」「引き出し一つでよいから片付けてみる」など、片付けの小さな一歩を踏み出して、スモールステップで片付けを進めていきましょう。今、ほんの少し勇気を出して、片付けの一歩を踏み出すことがとても大切です。

2.小さなスペースから始める

キッチン出典:stock.adobe.com

片付けの一歩を踏み出すことができたら、小さなスペースから片付けを進めていきましょう。いきなり押し入れやクローゼットの片付けから始めると、たくさんのモノと向き合うことに疲れてしまい、挫折してしまいがち。

まずは洗面所や玄関といった比較的狭いスペースから始めてみましょう。または、今日はキッチンのカトラリー、明日はキッチンのカップというように、モノ別に片付けを進めてみてください。小さな積み重ねで、片付けを習慣化していくことができれば、部屋は少しずつ、確実に片付いていきます。

3.3つのステップで片付ける

服出典:stock.adobe.com

3つのステップに沿って片付けを進めていくと、片付けは効率的にスムーズに進めることができます。
ただ単にモノをキレイに並べるのではなく、モノと向き合い、今使っている必要なモノを選び、今使っていない不要なモノを取り除く整理から始めていきます。整理をしたうえで、使うモノを取り出しやすくしまいやすい場所に収納します。
整理収納の仕組みを整えることで、使ったモノを元の場所に戻す片付けを継続できるようになります。

整理→収納→片付けの3ステップで片付けていくことで、必要なモノが取り出しやすく、しまいやすい仕組みを作ることができます。モノと向き合う整理をしっかりと行うことで、自分が何を好きで、何を大切にしているのか、自分自身の価値観と向き合うことになります。自分の大切にしたい価値観が明確になると、モノの持ち方や部屋の在り方などもより明確になり、片付けのゴールに向かっていくことができます。

片付け苦手さんが片付けを継続するために気を付けたい3つのポイントをご紹介しました。片付けはとにかくハードルを下げて、最初から完璧を求めないことが大切です。まずは小さなスペースから片付けの一歩を踏み出してください。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告