立春の前に“ピカピカ”にしておきたい!水は使わない「玄関のたたき」の掃除方法

家のこと

2025.02.01

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。玄関は“家の顔”とわかっていても、掃除の優先順位は低め。特に寒い冬は、「春になってから……」と後回しにしがちです。ここでは、そんな玄関の“たたき”を、水を使わずきれいにする簡単な掃除方法をご紹介します。

広告

使うのは「ホームリセット」

たたきの掃除はホームリセットが役立つ

玄関のたたき掃除に使うのは、花王の「ホームリセット」。二度拭き不要できれいになるので、水を使いたくない今の時期は特に便利なクリーナーです。
使用感がさらっとしていて拭き跡が残りません。ホームリセットでお手入れすれば、水で洗い流す大がかりな掃除をしなくてもピカピカになりますよ。

◆金運がない人の特徴:玄関でやりがちな“3つのNG行為”

玄関のたたきを掃除する方法

今回は、汚れを吸い取ってから拭き掃除を行います。ホームリセットとあわせて、掃除機と使い捨てのクロスを用意してください。

靴など掃除の邪魔になるものは、あらかじめ移動しておきましょう。

手順1.たたきに溜まっている汚れを掃除機で吸い取ります

掃除機で汚れを吸い取る

砂やホコリなどは水分を含むと落としにくくなりますので、ホームリセットで拭く前に取り除きましょう。

手順2.ホームリセットをたたきにスプレーします

ホームリセットをスプレーする

たたき全体にホームリセットを吹きかけましょう。汚れが気になる場所は、ピンポイントでスプレーしてもOKです。

手順3.クロスで拭き掃除します

たたき全体を拭き掃除する

奥から手前へホームリセット拭きします。くまなくしっかり拭きあげましょう。

汚れが酷い場所は重点的に

汚れが酷い場所は重点的に。なかなか汚れが落ちないときは、スプレーした後に数分待つと落ちやすくなります。二度拭きは不要。たたきがきれいになれば、掃除終了です!
ホームリセットは拭き跡がさらっとしているので、水拭きしなくてもきれいに仕上がります。

今回は玄関の“たたき”のお手入れに使いましたが、ホームリセットは家中の汚れ落としに便利です。油汚れから手アカ、水まわりにできやすい水アカ汚れにもおすすめ。
一家に1本備えて、家中の掃除に活用してくださいね。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る