40歳からの「全身ブラックコーデ」テクニック3選→「簡単におしゃれさんになれる!」「マネするだけ」

心と体

www.instagram.com

2025.02.16

シックで洗練されたオールブラックコーデ。でも「重たく見えそう……」と敬遠していませんか? ちょっとした工夫で、一気に垢抜けた印象になりますよ! 今回は、その問題を回避するテクニックをご紹介します。

広告

縦長ラインを意識して、インナーで奥行きを

ロングブーツ合わせでスタイリッシュな印象に。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @aya_muto610

着るだけでコーデが完成するオールインワンを着用。
シンプルなブラックのオールインワンも、少しの工夫で洗練スタイルにアップデートされます。

まず、インナーにストライプシャツを仕込んで、奥行きのあるメリハリコーデに。
さらに、足元はロングブーツにインして、スタイルアップとこなれ感を出しています。

全身を覆うオールインワンでも、地味見えしない、素敵な装いに仕上がっていますね。

足元に白を取り入れて軽さを出す

コーデにさわやかさと抜け感をもたらす、白スニーカー。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @00yoyoyo

上下ブラックコーデを重たく見せず、洗練された印象に仕上げるポイントとして、足元も重要!
白スニーカーを合わせることで、抜け感がプラスされ、軽やかな印象になります。

そして、トップスは長すぎない着丈を選び、バランスよくすっきりと見せましょう。
大人の品を残しつつ、カジュアルな抜け感を演出するブラックコーデは40代にぴったりです。

広告

ロゴプリントと小物使いで一気に見違える

華やか小物がアクセントに。出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @mika_____akim

スウェット×スカートというカジュアルなアイテムを使ったブラックコーデも、シルバーのキラキラバッグを投入して、華やかさとトレンド感をプラスしています。

スウェットもロゴプリント入りで抜け感がプラスされ、こなれ感たっぷりの大人スタイルに。
このときも長すぎない着丈やウエストインすることで、上半身のボリュームを出しすぎないようにしましょう。

***

いかがでしたか? 全身ブラックコーデは、メリハリと小物使いが垢抜けの鍵です。
ちょっとした工夫で、ワンランク上の着こなしが完成します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

【写真協力】
Instagram:@aya_muto610
Instagram:@00yoyoyo
Instagram:@mika_____akim

広告

著者

Eri Obata

Eri Obata

レディースアパレルブランドの販売、PRを経て、現在はフリーランスでwebライターやPRとして活動。ヨガやトレーニングもやっているが、本当は何もしたくない怠け者。コスメや美容情報も大好き。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る