ペットボトルのキャップを上手に活用しよう
普段何気なく捨ててしまいがちな「ペットボトルのキャップ」。じつは、キッチンで役立つアイデアがたくさんあるんです!
今回は、ちょっとした工夫でキャップが大活躍する2つの方法をご紹介します。
1.ピーマンのヘタ取り
ペットボトルのキャップは、ピーマンのヘタ取りにちょうどいいサイズなのを知っていますか?
方法は簡単です。
キャップの縁をピーマンのヘタ部分に合わせ、そのままぐっと押し込みます。
回転させながらキャップを外していくと……
あっという間にヘタをきれいに取り除くことができました。包丁を使うより安全でスピーディーなので、料理初心者にもおすすめ。子どもにお手伝いをお願いする際にもぴったりな方法です。
2.ごぼうの皮むき
ごぼうの皮むきは意外と手間がかかり、面倒ですよね。そんなときにも、キャップが活躍してくれますよ。
キャップをごぼうに押し当てて軽くこするだけで、簡単に皮むきすることができました。この方法なら、サッと下処理できるので調理時間が短縮! にんじんやれんこんの皮むきにも適しています。
ペットボトルのキャップを捨てずに有効活用すると、キッチンでの作業がラクになること間違いなし。ぜひ試してみてくださいね!