使うのは「バスマジックリン」
今回キッチンの排水口掃除に使うのは、浴室用のバスマジックリンです。湯アカや皮脂など酸性の汚れに使えるクリーナーなので、油やヘドロを落とすのにもってこい!
手肌にやさしい中性洗剤でありながら、頑固な汚れもすっきり除去してくれます。
◆キッチンハイターの掃除術も読む:「キッチンハイター」の意外な効果
キッチンの排水口を掃除する方法
汚れにスプレーした後にこすり落とせるよう、歯ブラシやスポンジをひとつ用意してください。
手順1.キッチンシンクの排水口を取り外して、パーツそれぞれの汚れを水で洗い流します
洗剤をかける前に、水で落とせる汚れを除去しておきましょう。
手順2.バスマジックリンを全体にスプレーして、2~3分おきます
洗剤をつけたら、汚れを浮かせるためにつけ置きしてください。
ヘドロが溜まりやすい、排水口の中にもバスマジックリンをかけます。
このまま2~3分つけ置きしましょう。
手順3.歯ブラシやスポンジで軽くこすり、汚れをくまなく落とします
ゴミ受けや凹凸のある部分は汚れが溜まりやすいので、歯ブラシがおすすめです。
手順4.水で洗い流したら、元に戻して終了!
時間にすると5分程度で終わる簡単な掃除ですが、バスマジックリンを使うと手間をかけたようにスッキリ落ちます。
中性洗剤なので、毎日のお手入れにもおすすめ。ぜひ試してみてくださいね。