おにぎり1個で栄養満点「意外な2つの食材を組み合わせる」「見た目も鮮やか!」

料理・グルメ

2025.04.11

お弁当の出番も多い行楽シーズン。そこで今回は、彩り鮮やかで満足感もたっぷりなおにぎりアレンジをご紹介します。混ぜて握るだけの簡単レシピなので、バタバタしがちな朝にも助かる一品ですよ。

広告

「たくあんとブロッコリーのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)

おにぎりの具材に使うのは、ごはんのお供として優秀な「たくあん」と、βカロテンやビタミンCなどが豊富な「ブロッコリー」です。ブロッコリーは茹でたものを使うか、冷凍食材でも代用可能。そしてアクセントに「白ごま」も加えていきます。

材料(1人分)

たくあんとブロッコリーのおにぎり

  • ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
  • 茹でブロッコリー……10g
  • たくあん……大さじ1分
  • 白ごま……大さじ2分の1

準備

たくあんは細切りに、ブロッコリーは細かくカットします。

作り方

1.ごはんに、たくあん、ブロッコリー、白ごまを混ぜ合わせます。

たくあんとブロッコリーのおにぎり

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

たくあんとブロッコリーのおにぎり

器に盛ったらできあがりです。

たくあんとブロッコリーのおにぎり

「たくあんとブロッコリーのおにぎり」の作り方をご紹介しました。甘じょっぱいたくあんと、風味豊かで食べごたえもあるブロッコリーが意外にも相性抜群! 気軽に栄養がとれるところも魅力です。ぜひお試しください。

広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る