タブが固くて缶が開かない……
缶ジュースや缶ビール、缶詰など、日常生活でタブを引っ張って缶を開封する場面は多いですよね。
そんな中ときどき「タブが固くてなかなか開かない……」ということはありませんか?
無理に引っ張ると指を傷めたり、せっかく塗ったネイルが剥がれてしまう……。そんなときは、指じゃなく家にある消耗品を使うことで簡単に開けることができるのだそう。
今回は、開けづらい缶が簡単に開く意外な裏ワザを、実際に試してみました。
開けづらい缶をラクに開ける方法
使うのは、ストロー1本のみなんです。
まず、缶のタブの穴にストローを通します。
真ん中まで通したら、ストローを半分に折ります。
ストローを握って引っ張ると、缶が開きました!
缶ジュースだけでなく、開けづらい缶詰にも有効な方法です。
一瞬で開けやすくなる
ストローを“タブを引っ張る持ち手”にするという、驚きの裏ワザでした。
固いタブと違ってストローはやわらかく、自分の持ちやすい形で力を込められるので、指が痛くなりません。爪が長かったりネイルをしていても、缶に直接触れないので折れたり、剥がれたりする心配もありませんよ。
サッと通すだけなので、開けにくい缶があったらぜひ試してみてくださいね。