かさばる「食品トレー」がスッキリ片付く“驚きのひと工夫”「もっと早く気づけばよかった」「ぺったんこ」

家のこと

2025.07.01

肉や魚が置かれていた食品トレー、捨てるときにかさばって困ることはありませんか? いくつかたまると、かさばってしまいますよね。このプチストレスを解消できる方法をSNSで発見したので、実際に試してみた結果をご紹介します。

広告

かさばる食品トレー

トレー出典:stock.adobe.com

肉や魚が入った食品トレーは大きさもさまざまで、リサイクルに出すためにまとめていても、かさばってしまいがち。もっとスッキリコンパクトにできたら、扱いやすくなりますよね。そんなときは特別な道具を使わずに、スッキリまとめる方法があるんです。

食品トレーをコンパクトにする裏ワザ

食品トレーを洗った後、ただ重ねるだけだとかさばってしまいます。

机の上に置いた食品トレー

そんなときは、ハサミを使って四隅に切り込みを入れて、手で押してみましょう。ポイントは、食品トレーの盛り上がった縁(赤い線で囲まれた部分)にハサミで切り込みを入れること。

食品トレー

食品トレーの四隅に、ハサミで切り込みを入れます。

ハサミを使って四隅に切り込みを入れてつぶすだけ!

次に、切り込みを入れた食品トレーを裏向きにして、手で軽く押さえつけます。

手で食品トレーを押さえる人

いくつかトレーがあっても、この方法で重ねればすき間がなくなるので、かさばることなくコンパクトな状態になります。

切り込みを入れた食品トレー

以前のようにスペースを取らずに済むので、より多くの食品トレーをスッキリ重ねられます。食品トレーがかさばるのがプチストレスに感じたときは、ぜひ試してみてください。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る