1.切る・運ぶ・盛り付けまでこれ一枚!多機能すぎる「D型まな板」
【フリーライフ】D型まな板
キッチンの作業スペースが狭い…そんなお悩みをスマートに解決してくれるのが「D型まな板」。奥行きのあるD型設計だから、切った食材を置いたまま次のカットが可能。さらに、縁があることで食材がこぼれにくく、お皿に移すのもスムーズ。滑りにくい素材で、まな板も食材もズレにくく、安全性も◎。食洗器対応・熱湯消毒・塩素系漂白剤OKと、衛生面もばっちり。見た目もおしゃれで、果物や軽食をのまま食卓に並べられるデザイン性も魅力です。
2.洗い替えいらずで時短調理!「抗菌まな板&シートまな板セット タワー」
【tower】抗菌まな板&シートまな板セット タワー
食材ごとにまな板を洗う手間、もういりません!「抗菌まな板&シートまな板セット タワー」は、厚みのある滑り止め付きまな板と、その上に載せて使えるしなやかなシートまな板の便利なセット。野菜を切った後に肉や魚を切りたいときも、シートをサッと外せばすぐに次の調理へ。シートは柔らかく扱いやすいので、刻んだ食材を鍋にそのまま移すのも簡単。まな板は片面フチ付き・片面フラットの両面仕様で、用途に応じて使い分け可能。もちろん抗菌加工で毎日の調理も清潔&安心。使いやすさと時短が叶う、優秀アイテムです。
3.浮かせて収納、スライドで時短!まな板の新常識「抗菌まな板&シートまな板セット タワー」
【tower】抗菌まな板&シートまな板セット タワー
「抗菌まな板&シートまな板セット タワー」は、マグネット内蔵で壁にピタッと貼り付けて収納できるから、キッチンがすっきり整う優れもの。厚さ約2cmで自立もでき、限られたスペースにも立てて収納OK。脚付きで少し高さがあるため、切った食材をそのままスライドしてお皿へ移せるのも便利ポイント。さらに、SIAA基準クリアの抗菌加工で衛生的に使えて、食洗機・漂白剤・熱湯消毒にも対応。機能美が詰まった、頼れるセットです。
***
滑りにくさ、衛生面、デザイン性までこだわった万能まな板は、毎日の料理のストレスを軽減してくれる心強い味方です。まな板を変えるだけで、キッチンの快適度が変わります。一度使えば手放せない、普通のまな板との違いを、ぜひ体感してみてください。
※ご紹介した商品の表示内容は記事公開時点のものです。価格の変動や売り切れが発生する可能性があるので、現時点での情報は販売ページにてご確認ください。