じめじめした夏の夜を快適に過ごしたい……
じめじめとした湿気で寝苦しい夏の夜。日中にたまった熱気が部屋にこもり、遅い時間になってもなかなか眠れないという人も多いのではないでしょうか。
エアコンを使えば一時的に快適にはなりますが、冷えすぎによる体調不良や電気代が気になるという声も少なくありません。かといって扇風機だけではもの足りないのが正直なところ。暑くて過ごしにくい季節を少しでも快適に乗り切るためには、自然な涼しさを感じられる工夫を日常に取り入れることが大切です。
そこで調べてみたところ、手軽に涼をとるための意外な方法を見つけました。
ハッカ油をお風呂に入れる
手軽に涼しさを感じる方法としておすすめしたいのが、ハッカ油をお風呂に入れるという方法です。ハッカ油には清涼感をもたらす成分が含まれており、お風呂に数滴垂らすだけでスッとした涼しい感覚が味わえます。
やり方は簡単で、湯船にハッカ油を数滴垂らし、よくかき混ぜてから入浴するだけ。ハッカ油は水に溶けにくいため、湯船全体に行き渡るようしっかり混ぜてから入りましょう。
ハッカ油風呂に入ると、肌に付着したハッカ油が入浴後もひんやりとした感覚を与えてくれるのが嬉しいポイント。ただし、ハッカ油による清涼感は個人差があるため、少量ずつ調整しながら、自分にとって心地よい涼しさを感じられる量を見つけてみてください。
注意事項
使用するハッカ油の量が多いとかえって刺激が強くなりすぎてしまうため注意が必要です。特に肌が敏感な方や乳幼児は使用を控えるか、少量にとどめておくことをおすすめします。また、妊娠中の方は医師に相談してください。ハッカ油風呂を使用して肌にかゆみや赤み、ヒリヒリ感などの異常を感じた場合は、すぐに使用を中止してください。
実際に試してみると……
実際にハッカ油風呂を試してみたところ、お湯全体にほんのりとした清涼感が広がっているのがわかりました。肌に触れるとスーッとした冷涼感があり、入浴後もその爽やかさがしばらく続くのが心地よく感じられます。
手軽に涼を得たい方は、自分の体質に適した量を意識しながら試してみてくださいね。