外れやすいシート
フロアワイパーは、フローリングを手軽に掃除できる便利アイテム。ですが「シートが外れてしまう」と困った経験はありませんか? 特にウェットシートは外れやすく、ギュッと差し込んだはずなのに取れてしまうことも……。筆者も何度もはめ直して、そのたびに指が痛くなったことがあります。そこで試してみたのが マジックテープを使う方法! 取り付けがぐっとラクになり、しかも外れにくくなるんです。
マジックテープでシートを外れにくくする方法
用意するものはマジックテープとハサミのみです。
※マジックテープには硬い方(オス側)と柔らかい方(メス側)がありますが、今回は硬い方(オス側)のみを使います。
1.マジックテープをカット
フロアワイパーの差し込み口の幅に合わせて、4~5cm程度に切ります。
2.差し込み口の上に貼る
フロアワイパーのシート差込口の上に貼りつけます。
3.シートをセットする
シートを本体にかぶせたら、上からマジックテープの部分を軽く押さえます。それだけでシートがフロアワイパーにしっかり固定されます。
ウェットシートにも使える
ドライシートはもちろん、外れやすいウェットシートでも効果を実感できました。マジックテープをつけるだけで、取り付けやすく外れにくくなる裏ワザ。マジックテープは100円ショップでも手に入るので手軽に試せます。「シートがすぐ外れる」と困っている方は、ぜひ一度お試しください!