「重曹+酢」でベタつきが落ちる
ベタつきが気になるときに役立つのが、ナチュラルクリーナーの「重曹」と「酢」の2つ。重曹を溶かしたお湯につけておくだけのほったらかしお手入れで、シリコン調理器具の汚れはスッキリ落ちますよ。
シリコン調理器具のベタベタを落とす方法
手順1.重曹・酢・お湯を混ぜて、希釈液をつくります
ボウルにお湯を入れて、重曹と酢を入れます。1Lのお湯に対して、重曹と酢はそれぞれ大さじ1杯ずつ入れてください。
手順2.シリコン調理器具をつけて1時間放置します
手順3.水でよく洗い、乾かしたらお手入れ終了
仕上げのすすぎは念入りに。水で洗うと……
シリコンスプーンのベタベタ感が解消されました。触ると“サラッと”した感触になったのが分かります。
おまけに臭いもスッキリ落ちて、清潔感もアップしました。
大事な調理道具だからこそ、定期的なお手入れで長く快適に使っていきたいですね。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
※参考:無印良品「シリコーン調理スプーンのベタベタやにおいを取る方法はありますか?」
※ベタつきやにおいの原因が素材の劣化による場合、この方法では完全に改善できないことがあります。
※効果は使用環境や製品の状態によって異なるため、結果には個人差があります。