教えてくれたのは……みずおじさん
システムエンジニアとして働いた経験を活かし、YouTube(みずおじさん)で主にiPhoneやiPad、MacなどのApple系端末やスマホの役立つ情報を発信中!
大幅アップデートした「iOS 26」には、新しい機能がたくさん!
一年ぶりのメジャーアップデートとなったiOS 26は、新機能が多数追加されて、より便利に進化しました。
対応機種は、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone11以降です。iPhoneXやiPhoneXS以前は、iOS26に対応していないため注意してください。
今回は、知っていると便利な機能の中から「スヌーズ機能」をピックアップしてご紹介します。
まずはアップデートを済ませよう
設定アプリを開く→「一般」をタップ→「ソフトウェアアップデート」をタップします。
画面上のほうに「iOS 18.7」と表示されますが、ここはスルーして画面を下にスクロールし、「iOS 26にアップデート」をタップします。「今すぐアップデート」か「夜間にアップデート」を行えば、iOS 26の機能を使うことができます。
iOS 26で「スヌーズ機能」がもっと便利になった
スヌーズとは、アラームを一度止めた後、再び鳴るまでの時間を設定できる機能のことです。このスヌーズ機能が進化するのは、iPhone史上初のアップデートなんです!
アラームを設定するときに、
一番下に「スヌーズの継続時間」という項目が表示されます。スヌーズをオンにしている場合、これまでは必ず「9分後」に再び鳴る仕様で、変更することはできませんでした。
iOS 26のアップデート後は、タップすることで「1分」~「15分」までの間で自由にスヌーズ時間を設定できるようになり、より便利に使えるように!
時間を選択したら、画面右上のチェックマークをタップして設定完了です。
「絶対にすぐ起きたいから1分後に鳴らしてほしい」「余裕を持って起きたいから10分後に鳴らしてほしい」など、自分のライフスタイルに合わせられるので、効率的です。スヌーズ時間をぜひカスタマイズしてみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。







