湖池屋の人気スナック菓子と焼きそば一平ちゃんのコラボ商品を発見!
「カラムーチョ」と、「すっぱムーチョ」とコラボ商品の【夜店の焼きそば一平ちゃん】が販売されていました。
その名も「どカラムーチョ」と、「どすっぱムーチョ」。
どうやら2018年7月2日に販売!
気になって両方の味を購入してみました。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば どカラムーチョホットチリ味」実食レポ♡
パッケージはこんな感じ!うん、見た目からして辛そうです。
中には袋が3つ。特段変わった感じはないですね。お湯を入れて3分待ちます。
ソースを混ぜて、ふりかけをかける。
んんん????なんだか様子が・・・なんか赤いですよね、このふりかけ。
とりあえずふりかけを混ぜたところに、マヨビーム!
なんかこのマヨネーズも赤い気がするのは気のせいでしょうか・・・。
実食!
からーーーーーい!!!!!
これは本当に辛いです。美味しいんですよ。めっちゃ美味しいんです。
でもね、本当に辛いんです。筆者びっくりしてしまいました(笑)
そして、パッケージの上にはしっかりと注意書きが書いてありました。
明星さん、ごめんなさい。
こうやって書いてあっても、そんなに辛くないだろうと舐めていました。
辛いものが好きな筆者の旦那さんもこれを食べた瞬間「辛い!!」と言っていたのですが、その後顔をみると汗がかなり出てきていました。これは相当辛いです。
これは本当に辛かったです。でも夏になると辛いものが食べたくなるもので・・
食べるときには、何か飲み物&汗拭きタオルを用意して食べてみてください。
めっちゃ美味しかったです。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば どすっぱムーチョさっぱり梅味」実食レポ♡
夏らしいパッケージ!さっぱり梅ってそそりますよね。
中には3つの袋が。早速お湯をいれて3分待ってみます。
そしてソースをまぶしたところ、早速梅の香りがふわっと香ってきます。美味しそうな香りですよ。
そしてふりかけもかけてみました。さらに梅の香りが強くなってきました。
最後にマヨビーム!今回のマヨネーズは、色は普通の色です。
早速食べてみました。混ぜているだけで、爽やかな香りが漂ってきて、食欲をそそります。
これは、小さい子供から大人までみんな楽しめますね。
さっぱり梅の香りが効いていて、食欲がないときも絶対食べれる味です。
筆者の子供達も、カラムーチョのときは赤い色をみて「辛そうだからいらないよ」と言っていたのですが、すっぱムーチョのときは食べたいと寄ってきました。
一口食べて「美味しい!!!もっと頂戴」とみんなで争奪戦でした。
「すっぱムーチョ」は、確かに梅の酸味が強いです。でも食べられないほどの酸味ではなく、爽やかな酸味です。でもこの焼きそばは、普通の焼きそばなどではあまり食べたことがない梅味。なので、食欲がないときも、梅味でさっと食べられちゃいますね。
いかがでしたか?
スーパーで思わず目を停めてしまった湖池屋の人気スナックとのコラボの「焼きそば一平ちゃん」。
小さい子供から大人までみんなで食べるなら、「すっぱムーチョの一平ちゃん」。
辛いものが好きな大人が食べるなら「カラムーチョ味の一平ちゃん」。
でもどっちも夏にはぴったりでした。
ぜひスーパーで見かけたら買ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。