安田ナナ
ライター
都内で2人の娘を育てながら、書籍を中心としたライターをしています。
人と話すこと
人と一緒に食べること
人と一緒に楽しむこと
が大好きです。
LGBTQへの偏見をわが子が持たないために。親が家庭でしてはいけない“NG行動”とは
家族・人間関係
2023.07.17
学校で教えづらいからこそ親から教えてほしい。「性的合意の知識」を子どもへ伝えるおすすめの方法とは
家族・人間関係
2023.07.15
“やめたいこと”に注目するのがコツ。40代の日々のモヤモヤが減る「やりたいことリスト」の書き方
働く・学ぶ
2023.03.30
“育児の負担が大きすぎる”とモヤモヤする人必見。子どもの「ママがいい」を「パパがいい!」にする方法
家族・人間関係
2023.03.27
毎日やることが多すぎる…。“仕事や家事に追われる人”が40歳前後で感じる「モヤモヤの向き合い方」
働く・学ぶ
2023.03.24
「近い存在であってもわが子は“自分とは別人格”であることを重視している」柳橋唯さんに聞いた子育て論
家族・人間関係
2023.01.16
「イヤなことがあっても全て自分の判断の結果」柳橋唯さんの自己肯定感の裏にある“自責思考”とは
カルチャー
2023.01.14
普段着ない色でも、服は「トキメキ買い」が後悔しない。柳橋唯さん流“自分が好きになるカラーコーデ論”
心と体
2023.01.12
怒りすぎてしまう親の第一声は「どうしたの?」がいい理由。子どもとの関係性も変わる!
家族・人間関係
2022.12.10
子どもに今日も叱りすぎた…。現役教師が語る「親が子どもよりも“自分のため”に行動したほうがいいワケ」
家族・人間関係
2022.12.08
昼夜問わずスマホゲームにのめり込む子どもの“スマホを無理やり取り上げるのはNG”なワケ
家族・人間関係
2022.11.16
子どもがスマホ依存にならないために。スマホと上手に付き合うための「親ができる3つの作戦」とは
家族・人間関係
2022.11.14
スマホの“購入前”がカギ。子どもにスマホを持たせる際のルール決めで「親が絶対にしてはいけないこと」
家族・人間関係
2022.11.12
更年期や子どもの将来が不安…。産婦人科医、高尾美穂先生が語る“長い人生を前向きに生きるコツ”
心と体
2022.10.15
子どもや夫、仕事に寝不足…。ストレスから解放される「賢いお悩み解決法」#産婦人科医 高尾美穂先生直伝
心と体
2022.10.13
産婦人科医の高尾美穂先生が伝えたい「かかりつけ医は産婦人科医がいい」理由
働く・学ぶ
2022.10.11
更年期の不調は300種類以上!「我慢する」はもう古い。産婦人科医高尾先生に聞いた更年期との付き合い方
働く・学ぶ
2022.10.09
食事中もスマホを見てしまうのは中毒状態。子どもからスマホを離したいなら“今日から親がすべきコト”
家族・人間関係
2022.10.08
毎日長時間スマホをつかう子は脳発達がほぼゼロ!?「ゲームやスマホが及ぼす子どもの脳への影響」とは
家族・人間関係
2022.10.06
家事や育児に頑張りすぎてヘトヘト…。休むことが苦手な人が知るべき「自分を追い詰めない考え方」
家族・人間関係
2022.10.05
ノート1冊あればすぐできる!子どもが自分の良さに気づける「ほめノート」のススメ。自己肯定感も上がる!
家族・人間関係
2022.10.03