三木ちな
お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア
クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。
また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。
腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。
知らなかった…。冷蔵庫に入れると劣化する?そのまま“冷蔵庫NGな野菜3選”
料理・グルメ
2024.06.14
見分けるのはカンタン。みずみずしくおいしい「きゅうり」の見極めかた
料理・グルメ
2024.06.14
ステンレス水筒に「キッチン泡ハイター」は使えるの?意外と知らない“ただしいお手入れ方法”
家のこと
2024.06.13
もう失敗しない。甘くておいしい「とうもろこし」の見極めかた【食材の豆知識】
料理・グルメ
2024.06.13
手を洗うだけじゃない。「ハンドソープ」できれいになる“意外な掃除場所”【知って得する掃除術】
家のこと
2024.06.12
「古くても使っていいの?」【台所用洗剤】に“使用期限”はある?2つの注意点
家のこと
2024.06.12
お米に賞味期限はあるの?意外と知らない“お米をおいしく食べられる期間”
料理・グルメ
2024.06.12
大きな声では言えない。「食費が少ない人」がスーパーで実践している“極秘節約術”
働く・学ぶ
2024.06.12
特別な洗剤は不要!「鏡の曇り」を解消する“意外過ぎるアイテム”とは
家のこと
2024.06.11
【業務スーパー】「業スー歴20年マニアの節約主婦」が“6月の特売”で買った3つのもの
働く・学ぶ
2024.06.11
「卵」が長持ちする。意外と知らない“卵のただしい保存方法”
料理・グルメ
2024.06.11
意外と食費が変わる。「食費が少ない人」が行っている節約につながる“スーパーのお得な時間”
働く・学ぶ
2024.06.11
「食費が少ない人」の買いものかごに入っていない3つのもの【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2024.06.10
“余ったお米を冷蔵庫”はNG!意外と知らない“ごはんのただしい保存方法”
料理・グルメ
2024.06.10
冷蔵保存はNG⁉︎「小麦粉」の意外と知らない“NG保存方法”
料理・グルメ
2024.06.09
「マクドナルドの紙袋」捨てたら損!月の食費2万円台の節約主婦がしている“3つの活用術”
家のこと
2024.06.09
「レンジフードの外側」に蓄積した“ギトギト油&ホコリ”を気持ちいいほど落とす“2つの洗剤”【掃除術】
家のこと
2024.06.08
すべて冷蔵庫に入れるのはNG!じつは冷蔵庫に入れてはいけない“3つの野菜”
料理・グルメ
2024.06.08
もう「水アカ」に悩まされない。汚れの付着率がぐんと下がる“目からウロコの掃除グッズ”
家のこと
2024.06.07
今年は絶対遭遇したくない!G嫌いの主婦がしている「4つの虫よけ対策」
家のこと
2024.06.07
貼るだけで掃除がラクになる。100均の「カビ汚れ防止マスキングテープ」の意外と知らない掃除活用術
家のこと
2024.06.05