あき
家計簿&家計管理アドバイザー
東京都在住。夫、子供3人の5人家族。家計簿&家計管理アドバイザー。
節約主婦として日本テレビ「ヒルナンデス」、NHK「人生レシピ」フジテレビ「バイキング」などに出演。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他。
もともとは超がつくほどの現金主義だが、最近はほぼ全額キャッシュレス決済。ポイ活や家計簿アプリにも詳しい。
仕事中の行動を見ればわかる。「生活費が少なく抑えられている人」4つの特徴
働く・学ぶ
2023.08.10
通勤中の行動を見ればわかる。「生活費が少なく抑えられている人」4つの特徴
働く・学ぶ
2023.08.03
夜間の行動を見ればわかる。「光熱費が平均よりも少ない家庭」4つの特徴
働く・学ぶ
2023.07.27
朝一の行動を見ればわかる。「光熱費が平均よりも少ない家庭」4つの特徴
働く・学ぶ
2023.07.20
お弁当を見ればわかる。「食費が少ない家庭」のお弁当“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.07.13
昼食を見ればわかる。「食費が平均よりも少ない家庭」の昼食“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.07.06
朝食を見ればわかる。「食費が平均よりも少ない家庭」の朝食“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.06.29
リビングを見ればわかる。「お金が貯まる人」のリビング“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.06.22
玄関を見ればわかる。「お金が貯まる人」の玄関“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.06.15
自宅の本棚を見ればわかる。「お金が貯まらない人」の本棚“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.06.08
家にあるゴミ箱を見ればわかる。「お金が貯まらない人」のゴミ箱“3つの特徴”
働く・学ぶ
2023.06.01
冷蔵庫を見ればわかる。「お金が貯まらない人」の冷蔵庫“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.05.25
トイレまわりを見ればわかる。「水道代が増えやすい人」のトイレの使いかた“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.05.20
「お風呂場」を見ればわかる。水道代が増えやすい人“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.05.18
キッチンまわりの行動を見ればわかる。「水道代が増えやすい人」がしがちな“4つの行動”
働く・学ぶ
2023.05.11
住宅の価格がどんどん上がる…今のうちにマイホームを買うべき…?今「家を買わない方がいい人」4つの特徴
働く・学ぶ
2023.05.04
気づかないうちにお金が引き落とされてるかも…。春こそ見直したい「見落としがちな4つの支出」とは
働く・学ぶ
2023.04.27
クローゼットを見ればわかる。「お金が貯まらない人」のクローゼット“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.04.20
寝室を見ればすぐにわかる。「お金が貯まらない人」の寝室“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.04.13
テレビまわりを見ればわかる。「お金が貯まらない人」のテレビまわり“4つの特徴”
働く・学ぶ
2023.04.06
子どもの学校関連や仕事の書類の管理を見ればわかる。「お金が貯まる人」の“書類まわり”の特徴4つ
働く・学ぶ
2023.03.30