もうレトルトのミートソースに戻れないかも…。炊飯器に材料入れるだけ「本格ミートソース」のつくりかた

料理・グルメ

2023.01.12

材料を入れてスイッチを入れるだけ! フタを開けると、味のなじんだミートソースができあがっています。いちど作ると、そのかんたんさに病みつきに! 野菜をたくさん使い、スパイスやオリーブオイルも加えていくと、かんたんでも本格的な味わいに仕上がります。

広告

炊飯器に入れるだけ! かんたん絶品ミートソース

材料(作りやすい量)

<基本の材料>

合い挽き……300g
玉ねぎ……中1個
にんじん ……小1本
(セロリ……小1本 あれば入れると風味豊かに)
にんにく……1かけ

トマト缶……1缶(390〜400g)
塩……小さじ0.5
こしょう……少々
ケチャップ……大さじ2
中濃ソース……大さじ2
顆粒コンソメ……小さじ1

(ローリエ……1〜2枚)

<お好みで追加する材料>

シナモン……小さじ1
ナツメグ……小さじ1

オリーブオイル……大さじ1


作り方

1 野菜をみじん切りにする。

サンプルイメージ


2 炊飯器にすべての材料を入れ、全体をざっくりと混ぜてからスイッチを入れる。

サンプルイメージ


3 炊き上がったら肉の塊をつぶしながら混ぜる。お好みでオリーブオイル(大さじ1〜2)を追加すると、よりイタリアンな風味に仕上がります。

サンプルイメージ

 

秋冬のミートソースには、スパイスをきかせて

炊飯時でお手軽に作っても、香りをうまく加えていくと本格的な味わいに。

サンプルイメージ

<ローリエ、シナモン、ナツメグ>

上のローリエ(ベイリーフ/月桂樹)は、肉料理に欠かせません。カレーやシチューの煮込みにも使えるので、ぜひストックしておいてくださいね。料理が本格的になります。
加えて、秋冬におすすめなのが、スパイスをきかせること。ちょっとスパイシーな香りで、大人な味わいに。もしもシナモンやナツメグが家にあったら、ぜひ入れてみてください。
 

野菜はフードプロセッサーで時短みじん切り

ミートソースの面倒は、やはり野菜のみじん切り。
家にフードプロセッサーがある人は、ぜひ野菜切りにも使ってみて! 玉ねぎ1個、にんじん1本のみじん切りが10秒ちょっとでできあがります。

サンプルイメージ

コツは、いちどには回さず、少し回しては止め、少し回しては止め、を繰り返して全体を混ぜながら切っていくこと。いちどに10秒回して切ってしまうと、水が出過ぎてしまうことがあります。
 

サンプルイメージ

ジャーッ、止める、ジャーッ、止める、を繰り返して好みの細かさになるまで回してみてください。

サンプルイメージ

にんにくも一緒で大丈夫。丸ごとよりは、つぶしてから、あらく切ったものを入れたほうがうまくいきます。



野菜を切っただけのフードプロセッサーは洗うのもかんたん。ぜひ使いやすい場所に置いて、野菜のみじん切りにもフル活用しましょう。サンプルイメージ

冷蔵保存5日、冷蔵保存1ヶ月

できあがったら、保存容器で冷蔵庫/冷凍庫へ。

サンプルイメージ

スパゲティにするときには、ゆでたスパゲティにただのせるのではなく、フライパンでミートソースを温めてから、ゆであがった麺にしっかりからめるのがおすすめ! 

麺とソースをなじませてからお皿に盛るだけで、より本格的なイタリアンの味に近づきます。

サンプルイメージ

とってもかんたんで美味しいので、ぜひいちどお試しください!

広告

著者

田内しょうこ

田内しょうこ

「働くママの時短おさんどん料理」「育休復帰のためのキッチンづくり」「忙しいワーキングマザーのための料理」「子育て料理」をテーマに、書籍や雑誌、ウェブサイトで発信。出張教室やセミナーのほか、食と子育て関連の情報発信を行う。著書に『時短料理のきほん』(草思社)、『働くおうちの親子ごはん』(英治出版)、『「今日も、ごはん作らなきゃ」のため息がふっとぶ本』(主婦の友)などがある。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る