食品にも噴射できる!掃除から除菌までOK「パストリーゼ」4つの活用術【食中毒対策】

家のこと

2024.05.24

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンの衛生管理は大切ですよね。でも、忙しい日々の中で、手間のかかる掃除や除菌作業は大変……。そこで、1本で掃除から除菌まで行える便利な「パストリーゼ」をご紹介。おすすめの使い方を4つ、お伝えします。

広告

パストリーゼとは?

パストリーゼ

パストリーゼとは、アルコール度数77度と非常に高い除菌力のあるスプレーです。これ1本で、除菌、防カビ、防臭、保湿、食品の保存ができます。100%さとうきびから作られたアルコールを使っているので、食品にも安心して使えます。また、緑茶カテキンが含まれているため、細菌の増殖を長時間抑えることができます。

手軽に使えて除菌効果も高いため、パストリーゼがあればキッチンをいつも清潔に保つことができますよ。

使い方⒈「キッチンでつきやすい手垢汚れの掃除に」

手垢汚れ

オーブンレンジの取っ手や冷蔵庫の扉など、日々手を触れる場所には手垢や雑菌がたまりやすい場所です。

パストリーゼで手垢を拭く

パストリーゼを使えば、手軽に手垢汚れを除去することができます。

拭き取った後のキレイな状態

取っ手や扉に直接スプレーし乾いた布で拭き取るだけで、手垢のない清潔な状態に戻ります。

使い方⒉「調理前の除菌に(調理台、お弁当箱)」

調理台を拭く

調理台やお弁当箱など、食材や料理に触れるものは除菌しておくと安心です。調理台にスプレーをして拭き取って除菌。パストリーゼを使えば、調理前の除菌作業が簡単に行えます。

お弁当箱に

お弁当箱に直接スプレーし、数秒間放置してからキッチンペーパーで拭き取るだけ。梅雨時期のお弁当箱は特に食中毒が気になりますよね。パストリーゼは、植物由来の原料100%でつくられており、とても安全性が高いため、お弁当箱にも直接噴霧できるんです。

使い方⒊「使用済みのふきんやキッチンスポンジの菌を抑える」

スポンジにかける

キッチンスポンジや使用済みのふきんは、常に湿った状態で使われるため、雑菌やカビが繁殖しやすい場所です。使い終わったふきんやキッチンスポンジにパストリーゼを直接スプレーし、放置しておくだけで、菌の繁殖を抑えることができますよ。

使い方⒋「冷蔵庫内の汚れに」

冷蔵庫内の掃除

冷蔵庫内は食材クズや液だれによって実は汚れやすい場所。パストリーゼを使えば、冷蔵庫内の汚れや臭いもスッキリと除去することができます。汚れを見つけたらスプレーして拭き取るだけで、清潔な冷蔵庫内を維持できます。

パストリーゼを使って食中毒を防ごう

梅雨や夏の時期は食中毒が特に気になる季節です。パストリーゼは、キッチンを清潔に保つためにとても役立つアイテム。手軽に使えて除菌効果が高いので、キッチンを清潔に保ち、安心して調理ができます。ぜひ、キッチンに常備して、食中毒の原因となる雑菌を防ぎましょう。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る