「食洗器買いたい」→「いらなくない?」通称“夫・嫁ブロック”の突破法【家事シェア研究家が直伝】

家族・人間関係

stock.adobe.com

2024.06.03

こんにちは。家事シェア研究家の三木です。 「夫ブロック」「嫁ブロック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これは、夫や妻の反対によって自分のやりたいことやキャリア、欲しい物などを阻害されることをいいます。 今日はこの夫ブロック、嫁ブロックについて考えてみましょう。

広告

なぜ夫婦はブロックしあうのか?

転職、引っ越し、キャリアチャレンジ、投資、家電の購入、家の購入、趣味で出かける、などなど。大きなことから小さなことまで。なぜかいつもパートナーに反対される、という人たちがいます。

夫婦喧嘩出典:stock.adobe.com

これには、嫉妬心、不理解、自分にとって価値がない、など「相手の人生」ではなく「自分の人生にとって」という視点で物事をとらえてしまうという理由があります。

妻が自分より稼ぐようになったらプライドが傷つく。
夫の転職で、わが家の家計が減ったら困る。
これまでやれてたのに、急に食洗機買うなんて不必要。

など。パートナーの行動をブロックするときの大きな理由は「相手の行動が自分にとってどんな影響があるか」です。
「わたしが困る、嫌だ」ならまだしも「わたしには関係ない」ですら、ブロックの理由となりえるのです。

夫婦といえど、自分が損してまで相手の人生を応援するなんて嫌だ、という気持ちが見え隠れします。

自分が「ブロック」する側になりそうになったら

この記事では「ブロックされたときにどうするか」を書いていきますが、自分自身が「ブロックする側」になってしまわないように気をつけることもめちゃくちゃ重要。

パートナーが何かをやりたいといい出したとき「わたしが困る、損する」「子どもが困る、家族が困る」と、相手のこと以上に自分や家族の都合が頭をよぎったら、一旦踏みとどまってみましょう。その上で、その希望を叶えるために自分たちができることって何か、を話し合ってみて下さい。

夫婦の会話出典:stock.adobe.com

話し合った結果、どうしても負担が大きすぎて相手の希望を叶えるのが難しいときもあるでしょう。また、お互いに工夫をすれば、その挑戦を応援することができそうだと思えることだってあるでしょう。

いずれにせよ「ダメ」を前提に話すのではなく「どうやったらお互いが負担を抱え込みすぎずに、応援し合えるのか」と前向きに話し合うほうが建設的な関係を築いていけます。

自分が「ブロック」される側になったら

つぎの3つが有効です。

1.相手を論破しようとしない

夫婦の会話出典:stock.adobe.com

まず大事なのは「相手を論破しようとしない」こと。

論破しようとして、コミュニケーションをとるほど関係性は悪くなっていきます。そして、相手が「YES」としか言えないような状況にもちこんだところで、その後の生活は息苦しいものになるでしょう。
困ったときに助け合いができなくなってしまうのでは、本末転倒です。

2.信頼関係を構築する

夫婦の会話出典:stock.adobe.com

ブロックしてしまうのは、お互いの信頼貯金が目減りしている可能性があります。

たとえば、いつも家事育児をしてくれない夫が、ますます忙しくなりそうな仕事に転職しようとしている。
そうなれば「わたしのワンオペはもっと酷くなる」と思われるのは当然です。いくらパパが「これからは家にいるときはちゃんとやるから」と言っても、信頼なんてできるはずもありません。

僕たちは夫婦だから信頼しあっているのではないのです。夫婦だから、信頼を失わないように人一倍気をつけなくてはならないのです。

3.「いますぐ」に解決しようとしない

カレンダー出典:stock.adobe.com

物事にもよりますが、「いますぐに」決断を出さなくてはいけないようなタイミングで伝えないことも大切。

家族の変化は、多かれ少なかれ自分の生活にも影響を及ぼします。なかなか「勝手にどうぞ」とはならないことも事実。

もしかしたら大きな決断は言いにくかったりもするかもしれませんが、だからこそ早い段階から徐々に伝えたり、話したりする必要があります。
時間が掛ることを前提に、「いますぐ」解決しようとせず、じっくりと話し合っていく覚悟を持ちましょう!
 

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る