「卵かけご飯」もいいけど「豆腐ユッケ」も好き…。5分で完成【腸活&免疫アップレシピ】

料理・グルメ

2025.01.27

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。腸内環境を整える豆腐には、大豆オリゴ糖が多く含まれていて、腸の運動を活発にし免疫力を向上させる働きがあります。そこで今回は「豆腐のユッケ」を紹介します。5分で作れるのでおつまみにおすすめです。

広告

「豆腐ユッケ」の作り方(調理時間:5分)

タレを混ぜたら豆腐にかけるだけ。
焼き肉のタレを使うことで時短になります。
ご飯にのせてもおいしく召し上がれます。

材料

豆腐ユッケ

  • 豆腐……1個(150g)
  • 卵……1個
  • 白いりゴマ……適量

A

  • 青ねぎ……大さじ1
  • 焼き肉のタレ……大さじ1
  • ゴマ油……小さじ1
  • にんにく(チューブ)……小さじ1

作り方

1.Aを混ぜ合わせます。

豆腐ユッケ

2.器に豆腐をのせ、1をかけます。
黄身だけをのせ、白ゴマをちらしたら出来上がり。

豆腐ユッケ

「豆腐ユッケ」を紹介しました。
お好みでコチュジャンを加えてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る