ローソン新作スイーツ「CUPKE(カプケ)」が登場!
ローソンから2019年10月22日に新作スイーツとして登場した「CUPKE(カプケ)」。
「CUPKE(カプケ)」は、ケーキをカップに詰めた、気ままに本格的なケーキが楽しめるシリーズとして発売されました。
バリエーションは、ショートケーキ、チョコレートケーキ、ティラミス、モンブランの4種類あり、定番の人気ケーキが楽しめます。食べやすいカップ入りなので、仕事先でのランチ後のデザートや休憩タイムの「今食べたい!」をかなえてくれるスイーツなんです!
※撮影はお店の許可をいただいております
「Uchi Café CUPKE とろけるクリームの苺ショート」315円(税込) 266kcal
「Uchi Café CUPKE とろけるクリームの苺ショート」
1個 315円(税込)
エネルギー: 266kcal
ふんわりしたスポンジ生地に果肉感のある苺ソース、北海道産生クリーム(※生クリーム全体の10%使用)を重ね、生いちごをトッピングしています。苺と生クリームのバランスが絶妙なカップ入りショートケーキです。
「Uchi Café CUPKE カカオ薫るショコラ」295円(税込) 314kcal
「Uchi Café CUPKE カカオ薫るショコラ」
1個 295円(税込)
エネルギー: 314kcal
エクアドル産カカオ使用のミルクチョコレートをガナッシュ、ホイップクリームに混ぜて重ね、カカオ感が楽しめるショコラケーキです。間に入ったクランチチョコのザクザクした食感がアクセントになっています。
「Uchi Café CUPKE ごろっと栗のモンブラン」295円(税込) 248kcal
「Uchi Café CUPKE ごろっと栗のモンブラン」
1個 295円(税込)
エネルギー: 248kcal
スペイン産のマロンペーストを使用したモンブランクリームと、トッピングと中に入れられたやわらかな渋皮栗で栗のおいしさを感じられるモンブランです。間に入ったクランチチョコのザクザク感がアクセントになっています。
「Uchi Café CUPKE くちどけティラミス」270円(税込) 269kcal
「Uchi Café CUPKE くちどけティラミス」
1個 270円(税込)
エネルギー: 269kcal
ティラミスクリームには北海道産マスカルポーネチーズ100%使用し、口どけのよい生クリームのような風味に。ビスキュイにしみ込ませたコーヒーシロップには、深煎りコーヒーを使用しているため、香りも楽しめます。
ローソンのカプケ「苺ショート」と「ティラミス」実食レポ!
実際にCUPKEの「とろけるクリームの苺ショート」と「くちどけティラミス」を購入してみました。
まずは「とろけるクリームの苺ショート」です。
片手にちょうどおさまるほどのサイズ感。
上から見ると、生クリームがハートのような形になっていてカワイイ♡
3分の2は生クリームかと思うほどのクリーム感。ふわふわで軽い口あたりなので食べやすいです。苺ソースは果肉感があり、苺の甘酸っぱさと生クリームの甘さがベストバランス!
続いて「くちどけティラミス」。
ティラミスはもともとカップ入りタイプが多いような気もしますが、SNSで評判が高かったため思わずセレクトしました。
ココアパウダーの下には…
たっぷりのティラミスクリーム! ふわふわで口どけがよく、エアー感があります。ビスキュイにしみ込んだコーヒーシロップのほろ苦さと合わさることで一気に大人味に。
いつものケーキをカップに入れることで、お皿を用意する必要がなく、ケーキが倒れて崩れることもなく、とにかく食べやすくなっています。食べている途中で「ケーキが倒れちゃった!」と怒り始める子どもあるあるも、「CUPKE(カプケ)」なら解決です。
運びやすいので、ちょっとした手土産にもおすすめですよ。
CUPKE(カプケ)はSNSでも話題沸騰中!
SNSでも「カプケ食べたーい!」「ご褒美スイーツおいしい!」「みんな買うべき!」「食べやすくておいしい!」「外でケーキが手軽に食べられていい!」と話題になり、どこでも食べやすいご褒美スイーツとして注目されています。
おいしい、食べやすい、運びやすい! がそろっているローソンの「CUPKE(カプケ)」。ぜひ食べてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。