冷凍するだけの「冷凍大根」で大根おろしを作ると「凍ったまま」「半解凍」「完全解凍」のどれが美味しい?

料理・グルメ

2022.01.18 更新

スーパーで特売していた、丸ごと1本の大根。野菜室に入れたまま時間が経つと、水分がぬけてシワシワになり、せっかくの大根のよさが失われてしまいます。そのため、すぐに使用できない分は冷凍保存しておくと便利です。
冷凍した大根を大根おろしにするときに気になるのが、「解凍しておろすのか、凍ったままでおろすのか」ということ。冷凍大根を、凍ったまま、半解凍、完全解凍の3つの状態ですりおろし、ベストな大根おろしはどれなのか、比較してみました!

広告

いざというときに重宝!「冷凍大根」の作り方

「冷凍大根」の作り方は、
1. 大根の皮を厚めにむき、用途に合わせて切ります。  

2. ペーパータオルなどで水気を拭き取ります。  

3. ジッパー付きの保存袋に入れ、しっかり口を閉じて冷凍庫で保存します。
  

今回は大根おろし用なので、1回で使いきれる分として、厚さ3〜4㎝の輪切りにしました。
短冊切りやいちょう切りなど、用途に合わせて切り方を変えると、お味噌汁や煮物にそのまま使用できるので便利です。

冷凍保存の期限は、2〜3週間程度を目安に使いきるようにしてくださいね。

「冷凍大根」を大根おろしに!凍ったまま・半解凍・完全解凍どれがベスト?

こちらが、冷凍保存をした「冷凍大根」。この冷凍大根を使用して、大根おろしを作ります。  

(左)凍ったままの大根
(中央)半解凍した大根
(右)完全解凍した大根

冷凍大根を大根おろしにするにあたり、気になるのが「解凍をするのかどうか」ということ。冷凍した後でも、おいしい大根おろしを作れるのかを検証するため、凍ったまま、半解凍、完全解凍の3つの状態ですりおろし、その違いを比較してみました!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

 

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る