小粒のいちごをおいしく食べる方法は?
◼︎用意するもの
・いちご...適量
・はちみつ...適量
のみです。
◼︎作り方
1. いちごはヘタを取り、はちみつをかけます。
2. いちごの表面全体をコーティングするように、はちみつを絡めます。
3. あとは、冷凍するだけで完了です。
今回は、いちご1/2パックに対して、はちみつ大さじ2〜3程度を使用しました。冷凍可の保存袋を使用すれば、そのまま冷凍できるため、洗い物が少なくすみますよ!
そのまま食べるとシャーベットに!炭酸水に入れても!
冷凍庫でひと晩おいた状態がこちらです。
はちみつでコーティングしているため、1粒1粒がくっ付くことはありませんでした。
できあがりは、まるで天然のシャーベット!
氷がわりに、炭酸水(無糖)に入れてもOKです。
スーパーの特売で購入したいちごが、贅沢気分が楽しめるいちごシャーベットに大変身を遂げました!
冷凍する前は酸味が強めでしたが、はちみつの甘さがプラスされることで、絶妙な酸味と甘みのバランスに。大のいちご好きな子ども達からは「もっと食べたい!」と、おかわりコールがくるほどです。
無糖の炭酸水に入れると、さっぱりさわやかなドリンクになり、お風呂あがりなどのリフレッシュタイムにぴったり!いちごの酸味が足りないときや、すぐには食べきれない量のときにおすすめですよ。
用意するものが少なく、手軽な方法でいちごをおいしく食べられるライフハック。いちごがお安くGETできる季節にこそ、ぜひお試しくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。