醬油味が大化け!お店に負けない味わいとなる、リュウジさん考案「台湾風ラーメン」
料理研究家リュウジさんが考案してくださった「台湾風ラーメン」はこちらのSNSで紹介されていました。いつもの袋麺を簡単にグレードアップできるこちらのレシピ。鍋一つで調理できるのもうれしいですよね。
鍋一つで完了。簡単工程でいつもの袋麺がグレードアップ!
材料
・豚ひき肉 80グラム
・ニラ 1/2袋 (3、4cmにカットする)
・にんにく 2片 (みじん切り)
・鷹の爪 一本分
・醬油味袋麺1袋(リュウジさんはサッポロ一番の醬油味をおすすめしています)
にんにくを炒め、挽肉を入れ、挽肉の色が軽く変わったら鷹の爪を入れます。
炒まったら水を450ml入れ沸かします。
沸いたら、ラーメンを入れます。
2分半茹でたら、
袋麺についていた粉末スープ、スパイスを入れ、
ニラを入れて30秒。
火を止めて軽くかき混ぜます。
盛り付けて完成です。
にんにくが効いていて、いつもの醬油味が大変身していました。挽肉とニラが麺に絡んで満足感もアップ!
ニラとにんにくをカットした後は包丁も使いません。
鍋に具を入れてラーメンと一緒に茹でるだけで、簡単に台湾風ラーメンができてしまいます。洗い物が減っただけでなく、おいしいラーメンがお家で堪能できるのは本当に助かりますよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。