縫わないから簡単!「本革マスクホルダー」でおしゃれな自作マスクができますよ!

ライフスタイル

2020.05.15

店頭にマスクが並び始めましたが、まだまだ思うに購入することができないマスク。手作りマスクを作りたいけど、裁縫が苦手だとなかなか難しいですよね。そんな時に活躍する「本革マスクホルダー」をご紹介します。キッチンペーパーやハンカチを本革マスクホルダーにつけるだけで簡単にマスクができるので、裁縫が苦手な方におすすめです。

広告

キッチンペーパやハンカチで簡単にマスクが作れる本革レザーマスクホルダー

本革マスクホルダー typeA
マスクホルダーのサイズ(バネホックで留めた時):高さ8㎝ 幅2㎝
付属のゴム素材:ウーリースピンテープ(ブラウンまたはホワイト。写真のものはホワイト)
マスクホルダーの色:ブラウン/ホワイト(写真のものはブラウンです)

本革マスクホルダーtype B
マスクホルダーのサイズ(バネホックで留めた時):高さ3.3㎝ 幅3.5㎝
付属のゴム素材:ウーリースピンテープ(ブラウンまたはホワイト。写真のものはホワイト)
マスクホルダーの色:ブラウン/ホワイト(写真のものはブラウンです)

簡単におしゃれなマスクが作れる「本革レザーマスクホルダー」を制作しているのは、キャンプ用レザークラフトを制作、販売を行っている「MadebyFather」さんです。革細工職人のお父様とキャンプ好きの息子さんの2人で立ち上げたお店は、ハンドメイド雑貨が販売されていますよ。

その商品の中に「本革レザーマスクホルダー」が販売されています。種類は2タイプ販売されており、どちらも栃木レザーを使用した手作りです。革職人が一つ、一つ、手作りで仕上げられた商品で、マスクでのファッションが楽しめるおしゃれな商品です。本革で作られたマスクホルダーにキッチンペーパーやお好みのハンカチを挟むだけなので、裁縫が苦手な方も簡単にマスクが作れます。

キッチンペーパーさえあれば簡単で楽に作れる「本革マスクホルダー」

準備するもの
・キッチンペーパー
・革製マスクホルダー


(本革マスクホルダー typeA)
作り方
1.革にある穴に付属のゴム紐を通します。ゴム紐が柔らかいので、千枚通しや裁縫道具などを使って通すと楽にできました。

2.両サイドの穴に紐を通します。

通した紐を結びます。

3.キッチンペーパーをカットします。目安は、大人の方は17.5㎝です。

4.キッチンペーパーにひだを作ります。

5.キッチンペーパーの左右をマスキングテープで止め、マスクホルダーのホックをつける箇所に穴を開け、マスクホルダーをつけて完成です!

マスキングテープをつけることで、作ったひだが散らばらずまとまるように感じます。また穴を開ける時もテープのおかげで、穴が広がりすぎずにできました。

準備をするのは、「本革マスクホルダー」「キッチンペーパー」です。キッチンペーパーを止める「マスキングテープ」やゴム紐を通すための「千枚通し」などは、自宅にあるセロテープや鉛筆などでも代用が可能です。

ガーゼなどのマスク用品が品薄になっている今、身近なハンカチやキッチンペーパーで簡単に作ることができました。

マスクホルダーに紐を通しておけば、あとはキッチンペーパーなどを交換すれば何度でも使えることができます。革独特のいい香りも楽しめて、マスクをしての生活がより楽しくなりそうです。

驚きの便利さ!すぐ作れて使いやすい「マスクホルダー」

今回は、キッチンペーパーを1枚使用して作りました。出来上がりは、少し薄く感じますが、しっかりとマスクのように使えます。ひだを付けたことで、マスクをつけた後に伸縮がきいて、とてもつけやすくなりました。

お気に入りのガーゼやハンカチなどでも作れて、好きな柄や色を楽しめます。

マスクが購入したくてもなかなか手に入らないからこそ、楽しめる「本革マスクホルダー」。裁縫が苦手な方もお気に入りのハンカチなどで簡単に作ることができますよ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る