料理研究家リュウジさん考案「新玉ねぎの塩ツナパスタ」
電子レンジで作るパスタは2.5万いいね! を獲得するほど話題になっています。
ここで使うのはツナ缶です。
「新玉ねぎの塩ツナパスタ」の材料
〇材料(1人分)
パスタ…100g
ごま油…大さじ1
ウェイパー(中華だしペースト)…小さじ1と1/2
酒…大さじ1
水…230cc
にんにく…1片
油をきったツナ缶…半分
新玉ねぎ…100g
レモン汁…小さじ1
★トッピング
きざみのり…適量
小葱…適量
パスタは半分に折り、にんにくと玉ねぎは薄くスライスしておきましょう。
「新玉ねぎの塩ツナパスタ」の作り方
1.耐熱容器にパスタ、ごま油、ウェイパー、酒、水、新玉ねぎ、にんにく、ツナを順に入れる。
2.ラップをせずに、電子レンジ(600w)で10分加熱する。
3.10分経ったら取り出す。
4.レモン汁を加える。
5.器に盛って、お好みできざみのりや小口切りした小葱をかけたらできあがり。
材料を耐熱容器に入れて電子レンジに入れるだけで簡単にできました。
新玉ねぎがとろとろに柔らかくなって甘みがギュッとしています。
ごま油の香りが食欲をそそり、最後に入れたレモン汁のさっぱりとした風味が暑い日にもパクパク食べれるすっきりとした仕上がりになっています。
きざみのりと小葱をのせると華やかになります。
ラー油をかけたら辛味が出ておいしかったのでおすすめです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。