簡単ヘアケア【 1 】10 分でできる頭皮マッサージ
出典:www.aderans.jpマッサージは髪や頭皮を傷つけないよう、爪を立てずに指の腹でゆっくりと大きく動かすことがポイント。
<生え際部分のマッサージ>
①両小指を前髪の生え際のセンター部分にあて、生え際部分に沿うようにほかの指もあてる。
②頭皮をほぐすように、指を上下にゆっくりと大きく動かす。(2~3分)
<頭頂部のマッサージ>
①頭頂部を両手で包み込むように指をあてる。
※指と指の間は2~3cm程度離す。
②指を頭頂部に押し上げるようにゆっくりと大きく頭皮を揉む。
③両手を頭頂部にあて、円を描くように指を動かす。(2~3分)
<側頭部のマッサージ>
①小指をこめかみ部分にあて、耳を覆うような形で指をあてる。
②円を描くように指を動かしたり、上下に動かす。(2~3分)
簡単ヘアケア【 2 】正しいシャンプー方法
①髪をゴシゴシこすらず、頭皮を揉むように洗う。
②爪を立てずに指の腹を使って洗う。
③すすぎを充分に行う。
特に抜け毛が気になるという人は、育毛剤を使用してみるのも◎。
美容院に行けなくても!簡単できちんと見える、長さ別ヘアアレ ンジ
出典:www.aderans.jp<おだんご>
1.髪を全体的に軽く水で濡らし、ポニーテールを作る。
2.毛先を丸めて上からさらにゴムをかぶせる。
3.毛束をつまんで引き出す。
出典:www.aderans.jp<ローポニーテール>
1.まとめた髪を低い位置で結ぶ。
2.耳が半分隠れるくらいサイドの髪を引き出す。
3.トップや後頭部の表面の髪も軽くつまんで引き出す。
出典:www.photo-ac.com<ボブ・ショートカット>
1.ストレートアイロンを使って、顔周りや表面の毛先のみ軽く外巻きにする。
2.トップは根元を起こすようにして、毛束に立ち上がりをつける。
3.ボブの場合はアイロンで軽く内巻きにしても◎
髪が伸びてくると、毛先の広がりや髪のパサつきが気になりますよね。なかなか美容院へ行けない中でのお出かけやオンライン会議のときに、きちんと見えるヘアアレンジがサッとできると便利ですよ。
ロング・セミロングのまとめ髪は、結ぶ位置によって雰囲気が大きく変わります。毛先を引き出すことでラフさも演出できるので、友人とのオンライン飲み会にもおすすめ。
ボブの場合は、アイロンで軽く内巻きにするとまとまりがでます。巻いた髪を軽く耳にかけるだけでもきちんとした印象に。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。