にんじんの塩きんぴら
<材料>
・にんじん…1/2本
・塩…少々
・ごま油…小さじ1
<作り方>
①にんじんの皮をむいてラップに包み600Wのレンジで2分ほどチンする。
②①を千切りする。
③ごま油をひいたフライパンで②を炒め、塩で味をつけたら完成。
お好みですりごまをかけると香りが立っておいしいですよ。
ごま油の香りとニンジンの甘さが抜群です。
具だくさんみそしる
■材料
・にんじん…1/2本
・大根…1/5本
・水…400ml
・顆粒和風だし…適量
・豆腐…1/3丁
・みそ…大さじ2
■作り方
①大根とにんじんをいちょう切りにして顆粒和風だしを入れた水を火にかける
<ポイント>
にんじんは、きんぴらを作る時にチンしたものを使うと時短に!
②根菜に火が通ったら豆腐を手でちぎり入れ、味噌を溶かしたら完成!
ビタミンやミネラル豊富な根菜のお味噌汁は体を温め、冷え性の予防になります。エアコンで体が冷えやすい時期、内側から体を温めて健康的に過ごしたいですね。
毎日の食卓に取り入れやすいレシピ多数!『月たった2万円のスピードふたりごはん』
今回のレシピは『帰りが遅くてもすぐ作れちゃう月たった2万円のスピードふたりごはん 』よりご紹介しました。
著者でイラストレーターの奥田けいさんは、Instagramを通じて知り合ったご主人とふたり暮らし。駆け出しのサラリーマンとイラストレーターのふたりが、夢のマイホーム購入のために始めた節約ごはんは「レンチン」「手抜き」がキーワード。
本書は「遅い時間に帰宅しても3品約15分で作れるスピードごはん」が数多く掲載されています。
『帰りが遅くてもすぐ作れちゃう月たった2万円のスピードふたりごはん 』
大和書房
著:奥田 けい
定価:1,300円+税
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。