【台風対策2:台風接近前の対応】窓ガラス、水回り、トイレ、給排気口の対策できてる?風害水害から守ろう

家のこと

www.photo-ac.com
広告

水害に備える【トイレ】

出典:www.duskin.co.jp【提供:株式会社ダスキン】

台風で雨量が増えると、下水を流れる水が逆流することがあります。
下水とダイレクトにつながっていて、大きな出口ともなるトイレは大変危険な箇所です。下水の逆流防止のために、水面に水のうを置きましょう。

【自宅で水のうを作る方法】
①45リットルほどの大きさのビニール袋を2枚重ねて、その中に半分程度の水を入れましょう。

②ビニール内の空気を抜いてから袋の口を固く締めて完成。

下水の逆流は戸建てに関わらず低層階のマンションでも発生する恐れがあります。建物の構造上、トイレから下水の逆流が起こりやすいと言われていますが、浴室や洗面所の排水口などにも置いておくと安心です。

水害に備える【給排気口】【浴槽】

出典:www.sakurajimusyo.com給排気口
【提供:さくら事務所】

出典:www.duskin.co.jp浴槽に水を溜めることを忘れずに。
【提供:株式会社ダスキン】

給排気口


給排気口が開いたままだとそこから雨水が侵入してしまう恐れがあります。
室内側から一時的に閉めておきましょう。
台風が通過したあとは、再び開けることを忘れずに!

浴槽


台風の時はライフラインが止まることが考えられます。
断水に備えて、浴槽に水を溜めておくと、しばらく生活用水として使うことができるので、台風の接近時には備えておきましょう。

浴槽に水を溜めたままにしておくと湿気がこもり、カビ発生にもつながるので、浴槽に蓋をしておくといいでしょう。

その他の対策

出典:www.duskin.co.jp屋外の鉢植え、プランターは室内に移動しましょう。
【提供:株式会社ダスキン】

出典:www.duskin.co.jpバケツは雨水溜まり、虫の発生源になってしまいます。
【提供:株式会社ダスキン】

避難場所の確認


地域のハザードマップで住まいのエリアについて把握しておくことが大切です。
自治体のホームページなどでは浸水の危険性の高い区域などが確認できるので、事前に調べておきましょう。
避難場所・経路も自治体からの情報があるはずなので、家族全員で確認し、万が一の場合はすぐに避難できるように準備しておきましょう。

自動車の避難


機械式の地下駐車場の場合、洪水等の水害で駐車場そのものや電気室などが被害を受ける可能性もあります。車が浸水する恐れがあるので、安全な場所に移動させましょう。
また、駐車場が地上にある場合でも浸水の恐れは充分に考えられます。必要に応じて移動をしましょう。

鉢植えの移動


屋外に置いている鉢植えやプランターなどはできるだけ室内に移動させてください。室内に移動する場合、植物にエアコンの風が直接当たらない場所に置いてあげましょう。

バケツや容器など


バケツなどの容器については、飛ばされやすいこともそうですが、雨水が溜まりやすいため、できるだけ室内に移動させましょう。
雨水が溜まったままにしておくと、台風後、虫が大量発生! といったことになりかねません。気をつけましょう。

台風に備えるための対策動画を公開中

ダスキンがわかりやすい対策動画を YouTube で公開中です。これを見てしっかり備えましょう。

台風から家を守るためにできること、日頃から考えていますか? 
台風接近の前日に慌てないよう、事前に対策をチェックしておくと安心ですね。取り越し苦労になったとしても、毎回大切な家族や家を守るための万全の準備をしておくといいでしょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは
広告