「アボカドアイス」の作り方
1.アボカドを用意する。
2.ラップで空気が入らないように覆う。
3.保存袋に入れて冷凍する。
材料はこちら。
1. 耐熱皿にのせて、600Wの電子レンジで30秒ほど加熱して半解凍する。
2. 半分にカットして種を取り除き、はちみつをかけたらできあがり。
○材料
冷凍アボカド…1個
はちみつ…適量
アボカドは1日以上冷凍してください。
そのままだと硬いので、電子レンジで半解凍してください。
アイスのような食感になり、アボカドのねっとり感が軽減されさらっと食べやすくなっています。
はちみつをかけるのもいいですが、豆乳や練乳をかけたり、バニラアイスをのせるのもおいしそう。
他には、冷凍フルーツと一緒にミキサーにかけてスムージーにしてもよさそうと思いました。
テレビ番組「土曜はナニする!?」でやっていた冷凍王子こと冷凍生活アドバイザーの西川剛史さん考案の「冷凍トマトのすりおろしシャーベット」と「アボカドアイス」をご紹介しました。
どちらも冷凍するだけで簡単にひんやりスイーツに変身しました。
かけるものを変えれば、いろんなバリエーションを楽しめるかと思います。
お好みを見つけてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。