よりリラックスした時間を過ごしたいときには「スマホネックホルダー」
ダイソー「スマホネックホルダー」
対応サイズ: 約120mm〜185mm
耐荷重: 約200g
出典:www.3coins.jp3COINS「首かけスマホホルダー」
対応サイズ: 約120mm〜185mm
首にかけられるタイプなら、スマホスタンドやホルダーのようにテーブルに置く必要がありません。疲れている日のリラックスタイムには、ソファに座りながらはもちろん、ごろんと横になりながら動画を視聴することもできます。
スマホゲームをよくやる方に!「スマホホルダー コントローラー型」
ダイソー「スマホホルダー コントローラー型」
対応サイズ: 13㎝〜16.5㎝
スマホに装着すると、ゲーム機のコントローラーを握っているようなグリップ感。後部のスタンドを立てるとスタンドとしても使えます。取っ手の左右に穴があるので、装着したままで充電もOK。スマホでゲームをよくする方にぴったりなスマホホルダーです。
動画視聴やレシピチェックに便利!3COINSの「スマートフォンクリップホルダー」
今回実際に使用してみたのは、3COINSの「スマートフォン クリップホルダー」
対応サイズ: 幅58mm〜80mm
土台クリップの取り付け対応幅: 約2㎝〜4㎝
耐荷重: 約200g
スマホクリップ、土台クリップ、アームの3つの部品にわかれて入っています。組み立て方は簡単です。
サイドテーブルに取りつけて、お気に入りの動画チェック
キッチンに取りつけて、レシピチェック
自由自在に曲がり、向きをすぐに変えられるアーム部の全長は約70㎝。長さがあるので、ソファや椅子に座るときの目線に合わせて高さ調節ができるところが高ポイントです。
キッチンに取りつけると、調理中や洗い物を進めながらレシピをチェックすることができるので、家事がはかどります。スマホの位置がキッチン台から浮くことで、レシピチェック中にありがちな水や油はねを防止する効果もありますよ。
また、WEB会議ツールを使った会議や飲みなど、オンラインでの集まりをスマホで行うことが多い方にも重宝する優秀グッズです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。