めんつゆバターの組み合わせが最高!
めんつゆは、しょうゆ、砂糖、塩、ダシなどが最適なバランスでブレンドされているので、素麺やうどんなどを食べるとき以外にも料理に使う方も多いかと思います。
そのめんつゆですが、バターとの相性がとてもよく、めんつゆバターの組み合わせれば、さまざまな料理に使うことができます。
バターのコクとめんつゆの旨味が最高です。
甘さ控えめで常備菜にもぴったり!「さつまいものめんつゆバター煮」
【材料】
・さつまいも 中2本
・めんつゆ(2倍濃縮) 20㏄
・水 20㏄
・バター 10g
・黒ゴマ お好みで
【作り方】
①さつまいもを綺麗に洗い、1㎝ほどの厚さに輪切りにしていきます。
②フライパンにめんつゆと水をいれます。
③輪切りにしたさつまいもを並べて中火で焦げないように、たまにフライパンを振りながら煮ます。
④これくらい水分が減ってきたら、さつまいもをひっくり返してからバターを入れます。
⑤煮詰めて汁気がなくなったらできあがり。中火でゆっくり煮ないと柔らかくならないので気をつけてください。
⑥お皿に盛ります。
⑦お好みで黒ゴマを振りかけてできあがり。
「さつまいものめんつゆバター煮」は、めんつゆで煮るときには、弱火~中火くらいでゆっくり煮てください。もしお芋が柔らかくなる前に麺つゆがなくなってきたら、少し水を加えてさらに煮てください。
大学芋は甘くて苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、「さつまいものめんつゆバター煮」はさつまいもの甘さ以外は加えていません。その為甘さ控えめで楽しめます。
常備菜としても楽しむこともできますよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。