1.体幹を鍛えるグッズ
バランスボールもダイソーて購入することかできます。「フィットネスボール」価格は各550円(税込)。
カラーはピンクとブルーの2色です。
ボールサイズは53〜55cm。
十分な大きさです。
足を軽く開き、ボールの中心に座ります。
地面に足をつける。この姿勢だけでも、全身の筋肉がバランスをとるために動いているそうです。
バランスボールは他にも、腹筋トレーニングや腕、太もものトレーニングにも使えて便利です。
「折畳みヨガマット」長さ173cm×横幅61cm×厚さ4mm 550円(税込)
「ヨガマット」長さ160cm×横幅48cm×厚さ3mm 440円(税込)
「ヨガマット」長さ172cm×横幅61cm×厚さ6mm 660円(税込)
ダイソーはヨガマットの種類やカラー展開も豊富なので、お気に入りが見つかりそうですね。
確認した限りでは、3種類ありました。
折りたたみヨガマットもあり、収納場所に悩まず済みそうです。
大きめサイズが欲しかったので「ヨガマット」長さ172cmのものを購入。
身長162cmですが充分なサイズでした。
厚みも程よく、毎日朝ヨガに使っています。
子ども達がストレッチ運動や体操をする際もお尻が痛くならず喜んでいます。
持ち運びできる持ち手もついているのが一番うれしいポイントです。収納時もマットが端から広がる心配がないので、かさばらずすっきり片付けられます。
バランスボールやヨガマットでのトレーニングは体幹を鍛えるのにぴったり。ホームセンターなどに行かないと店頭では購入できないと思っていたので、ダイソーで購入できるのは助かります。
バランスボールは大きさも充分あり、しっかりとしたつくりで550円(税込)の価格で購入できることに驚きました。家にいるとつい姿勢が悪くなってしまうので、テレビを見るときなどソファーでなくバランスボールにのって体幹を鍛えることにしています。ヨガマットも収納場所をとらない折りたたみのアイテムなど、うれしいアイテムがありますよ。
2.上半身を鍛えられるグッズ
「ダンベル」0.5kg:165円(税込) 1kg:330円(税込) 1.5kg:440円(税込) (上)
「ダンベル1kg」110円(税込)赤青2色(左下)
「ウォーターダンベル」110円(税込)(右下)
定番のダンベルも数種類揃っています。水を入れるダンベルは使わないときは軽くて扱いやすいですよね。
今回はこちらの0.5kgサイズのダンベルを購入。このシリーズは重さごとに価格が違います。
コンパクトなサイズのダンベルは収納場所をとりません。運動する際も大きいダンベルだとスペースの確保が必要になるので、その点も助かっています。
手首や足首に程よい負荷をかけられる「サンドウェイト」各165円(税込)。
ゴムを使ったトレーニングアイテムはダイソーが豊富。こちらは「チューブエキスパンダー」330円(税込)。チューブを取り外すこともでき、強さを5段階で調整できます。
シンプルな「トレーニングチューブ」はソフト、ミドル、ハードの強度があり、各110円(税込)。
コンパクトになるので持ち運びにも重宝します。
こちらは「エクササイズストレッチャー」各110円(税込)。Oの字と8の字があります。
8の字の「エクササイズストレッチャー」に挑戦しました。
パッケージの写真のように軽々伸ばせるかと思いましたが、ゴムの強度があり、なかなか伸ばせませんでした。
肩甲骨がぎゅっと縮まり、広げる感覚が心地よいです。
二の腕、お腹周り、太もも、足のストレッチにも使えます。どこもエクササイズストレッチャーを使うことでぐーっと伸びる感覚が気持ちよく、使い方もシンプルなので楽しく続けられます。
二の腕のたるみや、肩や背中の凝り固まりも気になりますよね。ダイソーのアイテムもダンベルで効率的に鍛えたり、ストレッチャーを使って心地よくほぐすことが叶います。ご紹介したダンベルはコンパクトサイズなので、扱いやすく収納場所もとらないのでおすすめです。ゴムのストレッチャーも一つ持っていると身体をほぐしたり、伸ばすのに重宝しますよ。
3.下半身を鍛えられるアイテム
太ももを鍛えるのにぴったりなのが、こちらの「太ももシェイプアップ」330円(税込)です。
太ももに挟んで、
ぐっーとゆっくり足を閉じ、数秒状態をキープします。ゆっくと力を緩め、開閉運動を繰り返します。
テレビを見ている時にも、太ももはシェイプアップ! ながら運動にもぴったりです。
こちらのアイテムも太ももだけでなく腕、足のトレーニングにも使えます。
パンツを履いた際、シルエットを美しくする為にも太ももは引き締めておきたいところです。
スクワットなどだと忘れてしまうのですが、器具が目に入ることでトレーニング防止を防げています。コツを掴めば座っていても太ももに挟むことができるので、家族と会話しながらこっそりテーブル下で太ももを鍛えたり、テレビを見る際にながら運動としても取り入れやすいですよ。
以前よりも家にいる時間が長くなりがちな今年の秋。
おうちトレーニングにダイソーのエクササイズグッズも活躍してくれるかと思います。
ぜひ一度お近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。