「シナモン香るさつまいもとりんごのパウンドケーキ」の作り方
材料はこちら。
1.熱したフライパンにバターを入れ弱火でりんごを炒める。
2.砂糖を加える。
3.色が変わってきたらゆでたさつまいもを加える。
4.ボウルにホットケーキミックス、砂糖、牛乳、卵を入れて混ぜる。
5.シナモン、炒めたりんご、さつまいもを加えて混ぜ合わせる。
6.クッキングシートを敷いた型に流し込む。
7.180度に予熱したオーブンで20~25分焼く。
8.切ってお皿に盛ったらできあがり。
〇材料
さつまいも…150g
りんご…1/2
ホットケーキミックス…200g
バター…30g
砂糖…50g
卵…1個(写真に写ってないですが、1個入れてください)
牛乳…50ml
シナモン…小さじ1/2
〇準備
さつまいもはよく洗い水気をとったらさいの目に切って5分程水にさらしてからゆでる。
りんごも同様にさいの目に切る。
バターでりんごを炒めたら砂糖を加え、さつまいもと炒め合わせます。
こうすることによってパサパサを防ぎ、甘みが出ます。
ボウルにホットケーキミックス、砂糖、牛乳、卵を入れて混ぜ合わせ、シナモン、炒めたりんご、さつまいもを加えて混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた型に流し込んだら180度に予熱したオーブンで20~25分焼いたらできあがりです。
クッキングシートを敷くことで取り出しやすくなります。
20分経ったら串などで中まで焼けているか確認し加減してくださいね。
お好みでレーズンやナッツを生地に混ぜ込むのもおすすめ。
ボリュームが出て食べ応え抜群です。
「さつまいもと紅茶のスコーン」の作り方
材料はこちら。
1.さつまいもを茹でる。
2.茹でたさつまいもをつぶす。
3.ボウルに全ての材料を入れてさっくりと混ぜ合わせる。
4.、厚さ2cmにのばし正方形になるように切ってクッキングシートを敷いた天板に並べる。
5.180度で予熱したオーブンで20~25分焼く。
6.お皿に盛ったらできあがり。
〇材料
さつまいも…200g
ホットケーキミックス…200g
紅茶の茶葉…5g
牛乳…50ml
はちみつ…大さじ1
バター50g
〇準備
さつまいもはよく洗い水気をとったらさいの目に切って5分程水にさらします。
バターは電子レンジ500wで30秒加熱して溶かします。
さつまいもはそのまま使うとパサパサとした仕上がりになるので、茹でて粗く潰してから生地に混ぜ合わせます。
その間にオーブンを180度に予熱します。
全ての材料と混ぜ合わせひとまとまりにし、厚さ2cmの正方形になるように切ってクッキングシートを敷いた天板に並べます。
オーブンで20~25分焼いたらできあがりです。
20分経ったら焼き上がりを見て加減してくださいね。
さつまいもの優しい甘さと茶葉の香りがいいです。
お好みでクリームなどつけても◎
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。