『捨てられない』から抜け出そう!家も心もスッキリ軽やかに

家のこと

stock.adobe.com

2021.11.26 更新

モノを捨てるのがどうしても苦手…『捨てられない』から抜け出せない…とお悩みの方、今年こそ何とかしたい!と思いながら、なかなか行動を起こせないという方、多いのではないでしょうか。モノを捨てたことを後悔したり、罪悪感でいっぱいになることに不安を感じて、捨てることができないのでは? 捨てられない方へ、モノとの向き合い方をお伝えします。

広告

捨てられないモノに部屋が占拠されていませんか?

unsplash出典:

溢れたモノからから放たれる負のエネルギーで、部屋がいっぱいになっていませんか?本来、リラックスして、心と体を休める部屋が、モノに溢れていてはゆっくり休めないのではないでしょうか。改めて、モノに占拠された暮らしを送りたいのか、心と体が休まる暮らしを送りたいのか自分の心に問いかけてみて。モノに占拠された暮らしではなく、『自分』が主役の暮らしを送りませんか?

たくさんのモノを所有することは多くのエネルギーを必要とする

unsplash出典:

たくさんのモノを所有するということは、それだけ多くのエネルギーを必要することなんだと、認識してください。洋服がたくさんあれば、それだけメンテナンスに時間が必要ですし、スペースも必要なので片付けは複雑になります。本棚に本をたくさんしまっていれば、埃も積もりますので、掃除も面倒になります。モノの量だけ、片付けや掃除は複雑で面倒なモノになります。反対に使っているモノしか部屋になければ、片付けも、掃除も簡単になります。

たくさんの使っていないモノが目に入る度、『捨てたいけどどうしよう…』『いつか片付けないと』と、ストレスに感じて、知らず知らずにエネルギーを吸い取られていますよ。

いつか使うかも…そのいつかは具体的にいつですか?

unsplash出典:

いつか使うかもしれないから、捨てずにとっているモノ…そのいつかは具体的にいつか想像できますか?具体的なシチュエーションと、時期が想像できないモノを使うことはまずないでしょう。捨てたことを後悔するかもしれない…と不安な気持ちがあるのかもしれませんが、曖昧な『いつか』の為ではなく、目の前にある大切な『今』必要なモノの為に、エネルギーとスペースを使いましょう。

高かったから捨てられない…同じ金額でもう一度手に入れたいですか?

unsplash出典:

かつての自分にとって、大切だったものが、時間の経過とともに必要でなくなることは、ごく自然なことです。当時は高かったものでも、現在の価値はまた変わっていますよね。高価なモノであれば、フリマアプリなどで、現在の価値を確認してみるのもおすすめです。また同じ金額で購入したいモノか?問いかけてみると、自分にとっての価値が見えてきますよ。

頂き物だから捨てられない…頂いた時点でモノに込められた想いはしっかり受け取れている

せっかくの頂き物だから捨てられないと思いがちですが、頂いた時点で、そのモノに込めれれた思いは受け取れています。使っていないのなら、手放してもいいでしょう。頂いたモノと、そのモノに込められた気持ちは別物と考えましょう。

 

『捨てる』と決断することは、時に勇気が必要です。大切なのは、自分が納得して捨てることを決断することです。モノをため込んでしまった背景には、それぞれ様々な理由があるはずです。モノと向き合うことは時に苦しい作業になることもありますが、モノは勝手には増えません。モノを増やしたことに責任を持って向き合い、『捨てる』決断をすることが必要です。モノを捨てることで、手にすることができる快適な空間や、ストレスのない暮らしを思い描いて、自分が本当に心地いいと思える暮らしを目指して、できることから始めてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る