うま辛キムチ味の鍋キューブを使った炊き込みご飯の材料はこちら!
材料はこちら。
◯材料
米…2合
牛肉…150g
もやし…1袋
焼肉のタレ…大さじ2
ごま油…大さじ1
鍋キューブの素(うま辛キムチ味)…1個
小ねぎ(あれば)…適量
◯準備
牛肉は食べやすくカットする。
「豚キムチ風炊き込みご飯」の作り方
1.厚手のポリ袋に牛肉と焼肉のタレを入れて30分漬ける。
2.米を洗い、ごま油、鍋キューブの素、2合の目盛りより少なめに水を入れる。
3.もやしと牛肉を入れて炊飯する。
炊きあがり。全体をよく混ぜる。
4.茶碗に盛り、小ねぎをかけたらできあがり。
すべての材料を炊飯器に一緒に入れ、2合の目盛りより少なめに水を加えたらスイッチを押して待つだけです。
牛肉はキッチンばさみでカットすると洗い物が減って後片付けがラクですよ。
カットしたら焼肉のタレで30分漬け込みます。最低でも15分漬けておくことで、しっかりと牛肉に下味がつきます。
もやしは豆もやしを使ってもOK。
あれば仕上げに小ねぎをかけるとアクセントになります。
韓国のりをかけるとさらに風味UP。目玉焼きや半熟卵をのせると食べ応えがアップします。
うま辛キムチ味の鍋キューブの素を使った炊き込みご飯レシピをご紹介しました。
鍋キューブの素を使うので、調味料をほとんど使わずに作れます。
切る具材や計る調味料が少ないので、簡単に作るのでおすすめです。
キムチ鍋の素が少し余ってしまった…なんてときにも。
ぜひ作ってみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。