鍋キューブとは?
鍋キューブとはキューブ型の鍋つゆの素です。
個包装になっていて、個数によって味の濃さや作る量をお好みに調整することができます。
今回は、ピリ辛味が人気のキムチ味を使って、ご飯がすすむおかずを作ってみたいと思います。
味が調整されている鍋キューブを使えば、味付けも簡単!
材料を切って、鍋キューブを入れて、電子レンジに入れれば、あっという間におかずが作れるのです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2020.10.16
寒い日に食べたくなるものといったら「鍋」。
鍋を作るときに鍋の素を使う方は多いのではないでしょうか。
鍋の素が鍋以外にも使えたら便利ですよね。
そこで今回は鍋キューブのうま辛キムチ味を使って「麻婆茄子」と「チーズタッカルビ」をご紹介します。
どちらも電子レンジで簡単に作れるレシピです。
鍋キューブとはキューブ型の鍋つゆの素です。
個包装になっていて、個数によって味の濃さや作る量をお好みに調整することができます。
今回は、ピリ辛味が人気のキムチ味を使って、ご飯がすすむおかずを作ってみたいと思います。
味が調整されている鍋キューブを使えば、味付けも簡単!
材料を切って、鍋キューブを入れて、電子レンジに入れれば、あっという間におかずが作れるのです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
坂本リエ
小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。
new 知らなかった。ホテルの部屋にある「謎のイスのようなもの」の正体
家のこと
2025.10.13
new 洗剤を使わず「コンロの焦げ汚れ・頑固な水あか」を落とす掃除テク「ツルンと落ちて爽快」「ピッカピカ!」
家のこと
2025.10.12
捨てる予定の「空き瓶」をキッチンに置いておくと…「地味に便利なやつ」「マネする」
家のこと
2025.10.11
使い終えた「ティッシュの空き箱」を冷蔵庫で使ってみると…「ジャストフィット」「転がらなくていい」
家のこと
2025.10.09
Amazonのダンボールに入ってる「茶色い梱包材」の役立つ活用術「早く教えて」「捨てなきゃ良かった」
家のこと
2025.10.10
車が見つからない…。「広い駐車場に停めた車」に迷わずたどり着く方法「便利な機能!」「夫にも教える」
new 朝食にぴったり!ビタミンと食物繊維たっぷり「さつまいも」の腸がよろこぶレシピ「罪悪感ゼロで食べれる」
new 余った「割り箸」を有効活用する方法「余り過ぎて捨てようと思ってた」「今度持っていく」
new なぜ今まで知らなかったんだ…。固い瓶のフタを開けるワザ「もう指が痛くならない!」
new 「失敗した…」100均で買ったけど長持ちしない、使いにくかったアイテム