お弁当に新発想!冬はスープジャーであったかパスタ弁当はいかが?

料理・グルメ

2020.12.15

お弁当を作るとき、食中毒防止の観点から考えると、お弁当箱に詰めて作りたての料理を冷ましてから蓋をするのが常識とされていますが、寒い冬になると、冷たいお弁当ばかりではなく、温かい食事がしたくなりますよね。 今年の冬は発想を思い切って変えてみてはいかがでしょうか? 温かいものを温かいままキープできる魔法びんのスープジャーでほっと温まるランチを作ってみましょう。

広告

魔法びんをフル活用すれば、お弁当の幅が広がる

 

スープジャーの活用法出典:www.thermos.jp

保温調理の手順出典:www.thermos.jp

開け口が広く、保温・保冷効果抜群の魔法びん・スープジャーを活用すれば、お弁当のラインナップがガラリと広がります。

スープジャーで可能になるラインナップ

★豚汁・スープといった温かい汁物
普通のお弁当箱では汁漏れが心配ですが、スープジャーなら得意分野です。

★中華丼・牛丼・カレーなど(ご飯にかせて食べるもの)
ご飯と汁気のある具材を別にして持ち運ぶので、ご飯が汁を吸わずおいしく食べられます。

★パスタ類
保温調理が可能な魔法びんであれば、昼食時にパスタがちょうどいい固さに仕上がります。

★サラダ
冷たいまま食べたい生野菜や汁気も気になる春雨サラダなどもバッチリ。

★フルーツや冷たいデザート
冷たいフルーツはもちろん、容器ごとマンゴプリンやパンナコッタを作って持ち運ぶのもOK。

忙しい朝の見方!時短調理が可能

魔法びんは、温かいものをそのままキープできるので、そのまま入れることが可能。
料理を冷ます時間が必要ないので、忙しい朝の時短につながります。

さらに、高い保温力を誇る「サーモス 真空断熱スープジャー」であれば、保温しながら具材に熱を通す「保温調理」が可能です。具材をサッと煮てスープジャーに入れるだけで、通学や通勤時に保温しながら具材に熱を通し、昼食時には食べごろ。忙しい朝でも、具だくさんのスープ弁当が簡単に作れます。

詳しくは「サーモス スープジャーレシピ
※加熱時間や保温時間等の詳細は、各レシピをご確認ください。
※レシピ一覧内の、「スープジャーで調理を行う際の注意事項」をご確認ください。

スープジャーレシピ1:さけフレークで作る豆乳クリームパスタ

さけフレークで作る豆乳クリームパスタ出典:www.thermos.jp

<材料>
パスタ(フジッリタイプ)…15g
さけフレーク…山盛り大さじ1杯
玉ねぎ…1/4個(約40g)
しめじ…適量(10本程度)
ほうれん草…2株
A
 水…100ml
 調整豆乳…100ml
顆粒コンソメ…小さじ1/2杯 
塩こしょう…少々
*サーモス 真空断熱スープジャー 0.3Lサイズ使用

<作り方>
●下準備
スープジャーに分量外の熱湯を入れてフタをせずに5分以上保温する。
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを切り落としてほぐしておく。
ほうれん草は根を切り落とし、3cmのざく切りに。

❶小鍋にオリーブオイル(分量外、小さじ1)を入れ、玉ねぎとしめじに塩こしょうをしながらさっと炒める。
❷A と顆粒コンソメ、ほうれん草、さけフレークを加えて沸騰直前まで温める。
❸スープジャーの熱湯を捨て、パスタと❷のスープを注いでフタを閉める。1時間以上保温してから食べる。

<ワンポイントメモ>
サーモスのHPでもレシピをご確認いただけます。
さけフレークで作る豆乳クリームパスタ
1さけフレークの塩分はメーカーによって違うので、様子を見ながら塩こしょうで味を調えてください。
2沸かしすぎると豆乳が分離することがあるので、沸騰直前まで温めたらすぐ火から下ろしてください。
3しめじは、他のきのこでも代用可能。

スープジャーレシピ2:ツナとしめじのトマトペンネ

ツナとしめじのトマトペンネ出典:www.thermos.jp

<材料>
ペンネ…40g(12分茹でのもの)
A
 トマトジュース(無塩)…300ml
 ツナ缶(オイル漬け)…1缶(70g)
 しめじ…1/3袋
 コンソメ顆粒、砂糖…各小さじ1
*サーモス 真空断熱スープジャー 0.5Lサイズ使用

<作り方>
●下準備
スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをしないで5分以上保温する。

❶しめじは、石づきを取ってほぐす。
❷小鍋に A を入れて(ツナ缶はオイルごと)中火にかけ、ふつふつしたらそのまま2分ほど煮る。
❸火を止めてペンネ(12分茹でのもの)を入れ、サッと混ぜ合わせる。
❹スープジャーの中のお湯を捨て、❸ を注いでフタを閉じ、2時間以上保温する。

<ワンポイントメモ>
サーモスのHPでもレシピをご確認いただけます。
ツナとしめじのトマトペンネ
1ペンネは、12分茹でのもの推奨。早茹でタイプのものは溶ける可能性があります。
2しめじは、お好きなきのこで代用可能です。
3ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。
4保温後は6時間以内に一度にお召し上がりください。

保温効力もアップした新スープジャー

【サーモス 真空断熱スープジャー】出典:www.thermos.jp

【サーモス 真空断熱スープジャー(JBR-300/400/500)】
BR:ブラウン、R:レッド、WH:ホワイトの3色展開。

【サーモス 真空断熱スープランチセット】出典:www.thermos.jp

【サーモス 真空断熱スープランチセット】スープジャーにプラス1品を添える容器と専用ポーチがセットに

今回のレシピを作るときには、保温調理を可能にする『サーモス 真空断熱スープジャー(JBR-300/400/500)』がとても便利です!

●フタを回すと中の圧力を逃がし開けやすい、クリックオープン構造
●内フタは洗いやすいフラット形状
●パーツが分かれているので洗いやすい
●食洗器 OK(本体は入れないでください)
●丸口設計になって、優しい口当たりに!
●おいしい温度をキープ! ステンレス製魔法びんと同じ 高い保温・保冷力
●底は丸みをおびた柔らかいデザイン。 溶接線もなくスッキリとした見た目に。

従来品(JBT シリーズ)との比較で、容量 300ml および 400ml ではプラス1℃、500ml ではプラス 2℃(ともに 6 時間)上がり、 おいしい温度をキープするだけでなく、朝、短時間仕込むだけで昼食時に食べ頃に仕上がる保温調理もとても便利です。

また、真空断熱スープジャーに、汁漏れしにくいフタ構造の容器を加え、さらに収納にも持ち運びにも便利な専用ポーチをセットにしたサーモス 真空断熱スープランチセット(JBY-550)もおすすめ。

寒くなる秋冬シーズンにむけ、ランチにスープをプラスしたい方や、子どもに温かいお弁当を持たせてあげたいとお考えの子育て世代にぴったりのスープジャーレシピをご紹介しました。忙しい朝の時短にもつながり、ランチのバリエーションもグンと広がりますね。

保温効果の高い魔法びん、サーモスのスープジャーであったかパスタランチをぜひ楽しんでみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る