【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

働く・学ぶ

 年賀状 ペン習字

2020.12.14

今年の年賀状、もう書きましたか? コロナでなかなか会えない中、年賀状でのコミュニケーションも良いですよね。一言添えたい、目上の方に印象を残したい……それならば、やはり「手書き」が一番。でも、自分の字にコンプレックスがあり、手書きに抵抗がある方必見! 計4回のレッスン記事を実践すれば、今からでも十分、素敵な年賀状が書けますよ!

広告

4つのポイントを抑えるだけ!

字が上手くなるには、何年も練習が必要だと思いがちですが、実際は違います。たった4つのポイントを押さえるだけで、驚くほど美しい字が書けるんです。」と言うのは、ペン字講師の萩原季実子さん。今回は、彼女の著書「誰でも一瞬で字がうまくなる 大人のペン字練習帳」(アスコム)より、字が上手くなるコツをレッスン用紙付きで、お届けします!

萩原先生曰く、「打ち込み法」「横線マスター」「スキマ法」「逆台形」この4つをマスターすれば、字はとても綺麗になるんだとか。さっそくひとつずつ教えてもらいましょう。

レッスン1 打ち込みをマスターしよう!

「打ち込み」とは、筆字のように、ペン字でも最初の書き出しに、斜め45度の「ため」を入れてから書くこと。打ち込みを入れることで、上品で大人っぽい印象を作ることができます。

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

実際に、打ち込みがない字と比較してみましょう!

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>
次はいよいよ実践! 下記画像をプリントアウトして、実際に打ち込み文字を書いてみましょう!

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

レッスン2 横線マスターを制覇しよう!

次は「横線マスター」。漢字には多く横線が使われていますが、そのほとんどは1本から3本。だから、この横線の間隔さえマスターしてしまえば、きれいな漢字の骨格が書けてしまう、と言うわけなんです!

漢字の横線がわかる一例を紹介します。

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

いよいよ実践! 下記画像をプリントアウトして、実際に、「一、二、三」の横線をマスターしましょう!

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

レッスン3 スキマ法でより上品に!

人に見せる字こそ、垢抜けて上品な印象を残したいですよね。

それを演出できるテクニックが「スキマ法」。囲みの中にある横線を、あえてきっちり書かないという技法です。

横線の両サイドを開けてください

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

いよいよ実践! 下記画像をプリントアウトして、実際に、「スキマ法」のぬけ感をマスターしましょう!

年賀状に手書きで

レッスン4 逆台形でスマートに!

漢字には、四角いフォルムをしているものが多く見られます。この時、逆台形になるように書くと、ハッとするほど字に締まりがでてくるんです。ただし、「月」や「日」など、長方形のフォルムの漢字は、そのままで。

同じ漢字でも、形が違うだけで印象が変わります。

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>

いよいよ実践! 下記画像をプリントアウトして、実際に、「スキマ法」のぬけ感をマスターしましょう!

【大人のペン字練習帳】 今からでも間に合う! 年賀状を一瞬でうまく書くコツ①<基本編>
次回は実際に年賀状につかう文字をピックアップしてお届けします。

教えてくれたのは 萩原季実子さん

ペン字講師。東京都内でペン字筆ペン教室 「my MOJI(まいもじ)」を主催。生徒は10代から60代と幅広く、多くの人の「字コンプレックス」克服をサポート。

大人のペン字練習出典:www.ascom-inc.jp

もっと詳しく知りたい方は『誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳』(アスコム)をチェック!

 

Text:池田ゆき

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは
広告