【料理の裏ワザ】炊飯器のスイッチを押し忘れてた!そんなときに役立つ「フライパンでご飯を炊く方法」

料理・グルメ

www.photo-ac.com
 フライパンでご飯を炊くワザ

2021.06.04

お米を研いで、スイッチを押した……はずなのに、忘れていることありませんか? おかずなどは時短で作れても、ごはんが炊き上がるまでは時間がかかる……そんなときに便利な方法をご紹介いたします。

広告

炊飯器のスイッチの押し忘れた……という経験ありませんか?

エプロン出典:stock.adobe.com

お米を研いで炊飯器に入れて、さてご飯炊けたかな? と見てみると炊けていない……。
炊飯器のスイッチを入れ忘れてしまって困ってしまったことありませんか?
今回はそんなときに助かる技をご紹介します。

「10分あればお米が炊ける」方法とは?

フライパン出典:stock.adobe.com

使う道具は「フライパン」です。なんとフライパンを使うとあっという間にお米を炊くことができるんですね。
では実際にどんな形で炊くことができるのか試してみたいと思います。

フライパンでお米を炊く方法とは

【材料】

  • 米   1合
  • 水   180~200ml


【作り方】
1. 水と研いだ米をフライパンに入れる。このとき、表面を平らにするのがポイント!

お米
2. フライパンを強火で沸騰するまで加熱。煮立ったら蒸気がもれないタイプのフタをしてください。
3. 弱火にして水気がなくなるまで炊きます。
1合の場合5分~10分ほど。フライパンの中ではグツグツと泡がでてきます。5分炊いた上でまだ水気が多くある場合は、そのまま火を止めず水分が少なくなるまで炊いてください。そのときには目を離さないように気をつけてくださいね。
※5分以下で水気がなくなってしまった場合、水を足し、再度強火→弱火にしてください。

お米
4. 水気が少なくなったら強火で1分ほど加熱し、パチパチと音がでたら火を止めます。
5. 蓋をして5~10分ほど蒸らします。

お米
6. 蒸らしが終わったら、蓋をあけてお米を混ぜ、お茶碗に盛りつけて召し上がれ。

お米

お米

炊きあがるとフライパンと接していた部分にはお焦げがうっすらできていました。

実際に食べてみました

お米

実際にフライパンで炊き上げたご飯を食べてみました。お米はふっくら炊けていて、お焦げもほんのりできていて、炊飯器では作れないような本格的な炊飯ができました。
炊飯器のスイッチを入れ忘れ、「炊けていない」という状況に陥った場合は、炊飯器で炊くよりは短い時間で炊飯することができてとっても助かります。

保温ができない為、余ってしまったご飯は冷凍などで保管する形にはなりますが、朝の忙しい時間などで困ってしまった際には便利な裏技ですよ。
キャンプでも使えるので、ぜひやってみてください!
※キャンプなどで時間があるときは、火にかける前に30分~1時間米を水に浸すとよりふっくら炊きあがって美味しいですよ!

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告