身支度グッズをラインがけ!外出の際に慌てない機能的な玄関
まずご紹介するのは、玄関を「機能的に身支度を済ませられる場所にする」という声です。
外出時に持っていくティッシュやハンカチ、今や必需品となったマスクにアルコール消毒液などが玄関にあると、忘れずに用意ができて便利ですよね。学校に被っていく帽子や幼稚園の通園バックなども定位置を決めておけば、帰ってきてすぐに子どもたちもお片づけができそうです。
『玄関のドアにマスクをセット。子どもが忘れずつけていけるようにしています』
『玄関にマスクを家族別にセットしています! 選んでとりやすいように工夫しています』
『玄関ドアに除菌グッズをつけて、帰宅後すぐに除菌できるようにしている』
『ハンカチ、ティッシュ、除菌グッズなど出掛ける際に確認しつつ持てるようにケースに入れて置いています』
『玄関ドアに印鑑、ボールペン、新聞などの集金をいれておくボックスをつけて機能的にしています』
出かける際に持っていくものや、宅配などの際にスマートに対処ができるよう玄関にあると便利なアイテムを置いて、機能的に活用しているという声が寄せられました。玄関の扉はマグネットがつく場合が多いため、フック付きのマグネットなどを活用して、外出時に使うものを用意している方が多いようです。
イベントアイテムを飾って季節を感じる場所に
昔は床の間に飾っていた兜や雛人形も、今はあまり飾る場所が広くとれないためにコンパクトなタイプも人気ですよね。本来はリビングなど家族が団欒するような広い場所が望ましいようですが、人の出入りがいちばん多く、家に出入りした人すべての方に見てもらえる玄関を「行事のアイテムを飾る場所」として選ぶ方も多いようです。
『子どもが作ってきたこいのぼりを飾っています』
『行事アイテムを飾って季節感を感じられるようにしています』
『他の部屋にはスペースがないので雛人形などを飾っています』
『クリスマスやハロウィンなどイベントに合わせて変えています』
玄関は家族や来客が必ず通る場所。玄関に季節のアイテムを飾っておけば、忙しく見落としてしまいそうな行事ごとも玄関を通るたびに感じられそうです。
子どもの作品や家族写真、トロフィーも!家族の歴史を共有できる場所に
玄関は家族みんながが必ず使う場所なので、家族の思い出、歴史を共有できるような空間にしているという回答も多くありあました。
『結婚式で作ったウェルカムボードを置いている』
『結婚式で使ったブーケをドライフラワーにして飾っている』
『子どもが貰って来たトロフィーや賞状を並べている』
『家族写真を飾っている』
『0歳の時からの毎年増えていく子どもの写真を飾っている』
『子どもの製作物を飾っている』
それぞれの生活が忙しくなってくると、顔をゆっくり合せる時間も取れずすれ違ってしまう生活になることもあるかと思います。
玄関に家族の思い出や歴史となるようなアイテムを飾っておくことで、玄関を通るたびにいつだって大切な家族がいることを感じることができるのではないでしょうか。
生花やアロマで癒しの空間に
玄関は人を出迎える場所であるとともに、自分自身も出入りする場所です。
そんな空間を居心地の良い場所にできるように、「生花」や「アロマ」などの「癒し効果のあるアイテム」にこだわっている方もいました。
『生花を飾って生活に潤いをもらっています』
『ドライフラワーを吊るしています』
『アロマを焚いておくとお客様のおもてなしだけでなく、自分も好きな香りに満たされます』
『気分に合わせてお香を焚いています』
また、部屋に比べて狭い空間なのでアイテムなどを飾り付けしやすく、目にもつきやすいので「趣味のアイテム」を飾る場所にしているという意見もありました。
『旦那さんのミニ四駆を飾っています』
『大好きなキャラクターのアイテムを飾っています。部屋はNGなので玄関だけは許してもらっている』
家族みんなが長時間過ごすリビングに、個人の趣味のアイテムを飾ることを遠慮している方も多いようです。玄関はずっといる場所ではないけれど目につく場所のため、趣味のものを飾って満足することができる空間なのかもしれません。
どんな空間にしたいかがポイント。快適に過ごせる空間に
家の顔である玄関。今回のアンケート結果により、清潔に整えておくのはもちろんですが、家族それぞれのこだわりを活かせる場所でもあることが分かりました。
気持ちよく過ごせる玄関にするために、あなたは何を飾っていますか?