たっぷり野菜とゴロゴロお肉のコク深い味わい!レトルトとは一線を画す「本格ミートソース」#料理人のプロの技

料理・グルメ

www.youtube.com
 本格ミートソース

2021.08.17

YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回は、一からていねいに作る本格的なミートソースの作り方です。野菜とひき肉の旨味が凝縮したおいしいミートソースがあれば、いつものパスタがちょっとしたごちそうになりますよ。

広告

材料

  • 豚挽肉 450g
  • 玉ねぎ 100g
  • 人参  100g 
  • セロリ 1本
  • 赤ワイン 50g
  • カットトマト 200g
  • ケチャップ 170g
  • ウスターソース 40g
  • 濃口醤油 15g
  • 砂糖 10g
  • 塩 2g
  • ベイリーブス 3枚

〜パスタボイル用お湯〜

  • 水 5リットル
  • 塩 35g
  • スパゲティー1.6mm 100g

〜トッピング〜

  • パルメザンチーズ お好みで

ポイント1:たっぷり野菜を飴色ソテー

1.玉ねぎ、にんじんは皮を剥いてみじん切りにします。セロリは茎の部分だけ使い、ピーラーなどを使って固い皮を剥いて、みじん切りにしましょう。内側の皮もしっかり剥くと食べた時に口に残らず、おいしく仕上がります。

野菜を切る出典:www.youtube.com

2.オリーブオイルを入れたフライパンにみじん切りした野菜を中火から強火を調節しながら、飴色になるまで炒めていきます。

野菜を炒める出典:www.youtube.com

ポイント2:豚ひき肉はパラパラにしない

3.オリーブオイルをひきた別のフライパンの底に豚ひき肉を平らに押し広げるようにして、焼いていきましょう。ひき肉をバラバラにするのではなく、一端広げた状態で放置して、ハンバーグを焼くように、焼き目をつつけるのがポイント。裏面も同様に!

焼き目をつけてあげることによって、お肉の香ばしさ、甘みが引き立ちます。ひき肉をパラパラにかき混ぜないことで、崩れている部分や塊の部分が混在し、食べた時にさまざまな食感が楽しめます。

肉はパラパラにしない出典:www.youtube.com

4.ひき肉に火が通ったら、飴色に炒めた野菜、赤ワインを入れ、アルコールを飛ばしながら炒めます。
野菜と赤ワインを加える出典:www.youtube.com

5.カットトマトを加えます。缶に水を少量入れて、缶に残ったトマトもしっかり使いましょう。そのまま煮詰めて、トマトの酸味を飛ばします。
カットトマトと水出典:www.youtube.com

6.ケチャップ、ウスターソース、醤油、砂糖、塩を入れて混ぜたら、最後にベイリーフを入れ、弱火で煮詰めていきましょう。
煮詰める出典:www.youtube.com

ポイント3:たっぷりのお湯でパスタを茹でる

7.鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹でましょう。
お湯に入れる塩は、水の量の0.5%~1%を目安に入れましょう。それぞれの好みや、パスタソースの味付けなどによって調整してください。
茹で時間は、それぞれのパスタの袋に表示されている時間、または、味見してちょうどいい固さになっていればOK。

しっかりパスタの湯切りをしたあとは、バター(分量外)を和えておきましょう。

パスタを茹でる出典:www.youtube.com

8.お皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズを振りかけて完成!
完成出典:www.youtube.com

お手軽な市販のパスタソースもおいしいですが、野菜をたっぷり、ひき肉ゴロゴロのミートソースは一味違います。トマトの酸味をしっかり飛ばして、味を丸くしてあげるのがポイント。手をかけただけ、しっかりとした食べ応えと、コク深い味わいに仕上がります。

今回教えてくれたのは、岩野上幸生さん

岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん

1985年生まれ。長崎県出身。18歳から料理の修行を始め、24歳で独立。現在は東京で飲食店を複数手がける人気料理人となり、企業コンサルティングや料理の技術指導なども手掛け、マルチに活躍中。YouTubeチャンネルの「飲食店独立学校 /こうせい校長」では、さまざまな料理のテクニック、役立つ情報を発信している。

詳しい作り方を動画でチェック!

広告
saitaとは
広告