「豚バラ肉のにんにく味噌焼き」の作り方(作業時間:5分)
朝ポリ袋に材料を入れて揉み込み、食べる前に焼くだけの簡単レシピです。
すぐに食べたいときは最低20分漬けたらOK。作業時間は5分と簡単に作れます。
味噌以外の調味料はすべて大さじ1と分かりやすいのもうれしいポイントです!
材料(2人分)

- 豚バラ肉……200g前後
 - にんにく……1かけ
 - みそ……大さじ2
 - みりん……大さじ1
 - 料理酒……大さじ1
 - はちみつ……大さじ1
 
準備
豚バラ肉を食べやすい大きさにカットします。
にんにくはすりおろします。
作り方
1.ポリ袋にすべての材料を入れて揉み込みます。冷蔵庫で6〜7時間ほどおきます。
※朝漬け置きする場合はここまで。

2.フライパンを中火で熱し、両面を焼いていきます。
味噌とはちみつが焦げやすいので、焦がさないように様子を見ながら焼きましょう。

3.お皿に盛ったらできあがり。
お好み白ごまや細ネギをちらしてもおいしいです。

「豚バラ肉のにんにく味噌焼き」をご紹介しました。
はちみつと味噌に漬けるので、ふっくらジューシーに仕上がります。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったり! 下味冷凍も可能です。
ぜひ作ってみてください。
                        
                            