シンプルがおいしい!カブの塩昆布甘酢漬け
材料
- カブ 1個
- 塩昆布 5g
- 塩 少々
- 甘酢 大さじ2
- 白ごま 小さじ1
作り方
1. カブの皮をむき、半分に切って薄切りにします。
2. ポリ袋にカブ、塩昆布、甘酢、塩をいれてよく揉みこみます。
3. 冷蔵庫にいれて1晩置きます。
4. お皿に盛りつけて、白ごまをかけたらできあがりです。
塩昆布の優しい塩味と甘酢のさっぱりした味わいで、大人から子どもまで楽しめる1品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、家族で楽しんでくださいね。
料理・グルメ
2022.11.08
朝はなにかと忙しいもの。そこで夜漬けるだけで、朝ごはんやお弁当作りがラクになるレシピをご紹介します。今回はカブと塩昆布を使った漬けておくだけの1品です。さっぱりとして、ごはんが進みますよ。
1. カブの皮をむき、半分に切って薄切りにします。
2. ポリ袋にカブ、塩昆布、甘酢、塩をいれてよく揉みこみます。
3. 冷蔵庫にいれて1晩置きます。
4. お皿に盛りつけて、白ごまをかけたらできあがりです。
塩昆布の優しい塩味と甘酢のさっぱりした味わいで、大人から子どもまで楽しめる1品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、家族で楽しんでくださいね。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「排水口が劣化します」キッチンの排水口のNGお手入れとは?「良かれと思ってやってた」「すぐやめます」
家のこと
2025.04.18
「マジックテープ」の粘着力を復活させるワザ→「めっちゃ簡単!」「もっと早く知りたかった」
家のこと
2025.04.19
余ってる「除菌アルコール液」が“意外な場所”で活躍する→「使わないともったいない」「やってみます」
家のこと
2025.04.19
"45Lのゴミ袋”の便利な活用法とは?→「今の時期にピッタリすぎる」「発想がすごい」
家のこと
2025.04.17
もうこすらない!「お風呂のイス」がツルピカになる掃除ワザ「ザラザラ水アカが落ちた」「新品みたい」
家のこと
2025.04.18
年収の壁が103万円→160万円に引きあがる!わたしたちの"手取り額”はどう変わる?
「水筒」の寿命が縮む“2つのNG行為”「もっと早く知りたかった…!」
new 食費が少ない人が選ぶ"お肉の種類”とは?「反省します…」「確かに」【まんが】
鉛筆削りに「ストロー」を入れて切ると?→「考えた人すごい」「想像できないほど便利…」
new まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」