シンプルがおいしい!カブの塩昆布甘酢漬け
材料
- カブ 1個
- 塩昆布 5g
- 塩 少々
- 甘酢 大さじ2
- 白ごま 小さじ1
作り方
1. カブの皮をむき、半分に切って薄切りにします。
2. ポリ袋にカブ、塩昆布、甘酢、塩をいれてよく揉みこみます。
3. 冷蔵庫にいれて1晩置きます。
4. お皿に盛りつけて、白ごまをかけたらできあがりです。




塩昆布の優しい塩味と甘酢のさっぱりした味わいで、大人から子どもまで楽しめる1品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、家族で楽しんでくださいね。
料理・グルメ
2022.11.08
朝はなにかと忙しいもの。そこで夜漬けるだけで、朝ごはんやお弁当作りがラクになるレシピをご紹介します。今回はカブと塩昆布を使った漬けておくだけの1品です。さっぱりとして、ごはんが進みますよ。
1. カブの皮をむき、半分に切って薄切りにします。
2. ポリ袋にカブ、塩昆布、甘酢、塩をいれてよく揉みこみます。
3. 冷蔵庫にいれて1晩置きます。
4. お皿に盛りつけて、白ごまをかけたらできあがりです。




塩昆布の優しい塩味と甘酢のさっぱりした味わいで、大人から子どもまで楽しめる1品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、家族で楽しんでくださいね。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
幸福度が高い人が気にしないこと「すごい気にしてた」「納得」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.31
もう恥ずかしくない!“音消し機なしで”トイレ中の音をカバーするアイデア3つ「出先でも安心」「使える」
家のこと
2025.11.02
もうこすらない!お風呂ドアの“すりガラス”の掃除術「ピタっと馴染ませる」「くすみも黒ずみもすっきり」
家のこと
2025.11.01
たった5分!「洗面台の排水口」の“ヘドロと悪臭”を一掃する掃除術「すぐやる」「見違えるほどピカピカ」
家のこと
2025.10.29
【iPhone】読み方がわからない漢字を“手書きで入力”できる便利機能「早く教えて」「すぐ設定する」
働く・学ぶ
2025.11.02
「浴室」の鏡に付着した10年ものの“水アカ”が劇的に落ちる掃除テク「カッチカチがつるつるに」
眠っている“手ぬぐい”を結んでちょこっと縫うだけで意外なものに変身する…?「かわいい!」「持ち歩く」
毎日使う「キッチンペーパー」が4倍お得に感じる…?「節約になる」「早くやりたかった」「長持ちする」
シンプルな「紙袋」を折って結ぶだけで…?「可愛いハンドバッグ風に変身」「誕生日やイベントにも使える」
知らなかった。「ウタマロ石けん」が洗濯以外で活躍する“意外な場所”「凸凹の溝に入った汚れがスルン!」