ちくわ納豆天ぷらの作り方
材料

・ちくわ…4~5本
・納豆(タレ付き)…半パック
・天ぷら粉…50g
・水…適量
・揚げ油…適量
※水は天ぷら粉のパッケージに記載されている量をご用意ください。
作り方
1.納豆に付属のタレを入れ、混ぜます。

2.ちくわは縦に切り込みを入れます。

3.ちくわを開き、真ん中に納豆を入れます。

4.両端をそろえるようにちくわを半分に折り、端をつまようじでとめます。


5.ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ、衣を作ります。

6.ちくわ納豆に衣をつけます。

7.鍋に揚げ油を入れて170~180℃に熱し、ちくわ納豆をそっと入れて衣がカラッとするまで揚げます。


8.油を切って楊枝を抜き、器に盛り付けて完成です。

カリッと上がったちくわの塩気と納豆のうまみの相性抜群で病みつきになる一品です。そのまま食べても〇。もちろん天つゆにつけて食べるのもオススメです。
冷めてもおいしくいただけるので、是非天ぷらを作るときにお試しください。
